ハコスカなんて偏平率82%よ! 昭和の時代は薄っぺらいタイヤが履けなかったって知ってた? 2024年4月23日 / コラム コメントする 1 #日産#タイヤ#ポルシェ#ポルシェ911#ハコスカ いまや軽自動車だって60や55といった低偏平タイヤを履いている。スーパーカーは35とか30とかが当たり前だ。ところがこうした偏平タイヤ、ひと昔前までは車検に通らなかった。昭和のクルマは偏平率82%から始まり、先人たちの努力で薄っぺらいタイヤになったのよ! 文/ベストカーWeb編集部、写真/日産、ポルシェ、Adobestock 続きを読む PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫ 新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫ コメント 1 Twitter Facebook Hatena LINE
コメント
コメントの使い方写真の個体は4ドアなので、KPGC10ではなく、PGC10