雨で汚れは洗い流せません!! 梅雨時こそ洗車が必要とされる3つの理由

■梅雨時の洗車はこんな時に実行せよ!

雨で汚れは洗い流せません!! 梅雨時こそ洗車が必要な3つの理由
雨の日には洗車機を使ってクルマを洗うのもアリ。雨天時はガソリンスタンドの洗車機や洗車場が空いていることも多く、待ち時間が短いというメリットもある

■梅雨の中休みが狙い目! でも炎天下には注意

 屋外での手洗い洗車をするのであれば、雨がやんだ時に実行するのがベスト。雨が降っておらず、できればあまり湿度の高くない状況でなら、ほかの季節と同じように洗車ができる。

 しかし、梅雨の季節は晴れると一気に気温が上昇し、さらに日中であれば強い日差しが降り注ぐ。直射日光はボディ表面の温度を上げ、水滴を短時間で乾燥させる。このため洗剤や汚れを流しきることができず、塗装にダメージを与えることもある。

■思い切って洗車機を使う

 梅雨時の洗車には機械を使うのもアリだ。洗車機のある施設やガソリンスタンドには屋根があることも多く、屋根があれば洗ったボディにすぐ雨粒が付着することはない。さらに強風で水滴を飛ばすため、拭き取り作業も短時間ですむ。

 ここまで見てきたように、梅雨の時期でも洗車にはメリットがあり、効率的に洗車を進める方法もある。愛車をきれいに保ちたいなら、雨だからとあきらめず、積極的に洗車を行ってほしい。

【画像ギャラリー】雨に降られたら洗車をして愛車を守ろう!(10枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします