なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!? 2024年6月18日 / コラム コメントする 4 #スズキ#ソリオ#ルーミー#トール 先代ソリオを2回も購入した編集木村に言わせれば、もっと売れてもイイと思ってしまうほど良くできているのだ。でも販売台数を見るとルーミー兄弟に大きく差をつけられている。これはきっと販売店の数の違いか!? と思っていたのだが、有識者によれば違う要因もあるようだ。その真相がかなり衝撃です!!!!!! 文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部 続きを読む PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫ 新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫ コメント 4 Twitter Facebook Hatena LINE
コメント
コメントの使い方高速とか走ると比較にならないのはすぐわかるが、田舎で高速なんか乗らない層にはダイハツ製だがトヨタの名前がついてりゃなんでもいいだろね。
単純に知名度とブランド力。
同じような車がトヨタとスズキにあったら、トヨタを選ぶ人が多いだけだと思う。
そもそも、ソリオを知らない人も多いのかも。
拘りのある数少ない人たちがソリオを選ぶのだろう。
ソリオのセンタメーターが嫌
もともと成り立ちが違ってコンセプトが違うだけ。
ワゴンRからの派生である程度走ることを考えて作っているソリオと、ただ単純に安価な五人乗りを目指したルーミーは完全に別の方向を向いた車。
ルーミーが売れるのは車に拘りなく安く乗れることを求めているだけの人が多いというだけ。