「まず止まれ」すげえ増えてるゲリラ豪雨に運転中出くわしたら覚えておくこと

「まず止まれ」すげえ増えてるゲリラ豪雨に運転中出くわしたら覚えておくこと

 うだるような暑さが続くこの季節、暑さとともに注意したいのが「ゲリラ豪雨」です。局地的に短時間で激しい雨が降るゲリラ豪雨は7月~9月に多く発生しており、民間気象情報企業である「ウェザーニューズ」によると、昨年2023年のゲリラ豪雨の発生回数は全国で計93590回にもなったそう。東京だけでも、1104回もあったとのことで、発生回数のピークは8月下旬と9月中旬、まさにこれからがゲリラ豪雨に注意が必要な時期といえます。

 突発的に起こるゲリラ豪雨は、いつどこで発生するのか予想が難しく、運転中に突然豪雨に見舞われることも少なくないため、豪雨によるリスクを回避するには備えが必要。運転中にゲリラ豪雨に遭遇したときにやるべきことをいくつか考えてみましょう。

文:吉川賢一/アイキャッチ画像:Adobe Stock_Logmotion/写真:Adobe Stock、写真AC

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…