「まず止まれ」すげえ増えてるゲリラ豪雨に運転中出くわしたら覚えておくこと

「前兆」を察知して事前に回避することも必要

 いつどこで発生するのかわからないゲリラ豪雨ですが、雷鳴が聞こえてきたり、黒い雲が近づいてきた、風が冷たくなった、雨の匂いがしてきた、などの「前兆」はあります。こうした前兆を察知したら、豪雨になる前にクルマの運転をやめるなど、事前に備えるようにしてください。

 また、天気予報で大雨の情報が確認出来たら、できるかぎり外出を控えるという判断も大切。気象庁によると、雨量が50mm/h以上になるとクルマの運転は危険になるそう。豪雨に遭遇した際の対策を知っておくことももちろん必要ですが、こうして危険を回避する行動をとることも、被害に遭わないためには必要なこと。万全の備えで、豪雨の時期を乗り越えましょう。

ゲリラ豪雨には前兆がある。大雨になりそうだと感じたら、できるかぎり事前に危険を回避するようにしよう(PHOTO:Adobe Stock_Logmotion)
ゲリラ豪雨には前兆がある。大雨になりそうだと感じたら、できるかぎり事前に危険を回避するようにしよう(PHOTO:Adobe Stock_Logmotion)
【画像ギャラリー】運転中ゲリラ豪雨に遭遇したらまずやることと覚えておくこと(6枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…