海外専売車として名前が残っていたホンダ シティ。現行型となる7代目で初のRSグレードが設定された
今回試乗したシティハッチバックRS(ガソリンエンジン車)のボディサイズは、全長4369×全幅1748×全高1501mmで、ホイールベースは2589mm
タイの現地価格は599万タイバーツ(約253万円)から。RSグレードのガソリンエンジン車は749万タイバーツで、日本円で約314万円
注目のエンジンは、1L直列3気筒VTECターボで、最高出力は122ps/5500rpm、最大トルクは17.6kgm/2000~4500rpm
RSは、ブラックレザーを基調にレッドステッチをあしらったスポーティな仕様になる
後部座席も意外と広く、足元のスペースも充分にあるので、大人4名乗車でも窮屈に感じることはないだろう
ラゲッジスペースも広い
後席を倒せば、ほぼフラットな空間ができるので、コンパクトハッチというよりはステーションワゴン的な印象だ
最高出力は控えめだが軽量ボディで軽快な走りが楽しめるホンダ シティRS
RSは黒を基調とした精悍なフロントフェイスとなる。ハニカム状のグリルが印象的だ
1982年に初代ホンダ シティに設定されたシティターボ
ホンダ シティターボ
ホンダ シティターボ
ホンダ シティターボ
ホンダ シティターボ
1983年に登場したホンダ シティターボII。ブルドッグの愛称でも親しまれた
ホンダ シティターボII
ホンダ シティターボII
ホンダ シティターボII
ホンダ シティターボII
2014年に登場したホンダ グレイス。海外では6代目シティとして販売されていた
ホンダ グレイス
ホンダ グレイス
ホンダ グレイス