車体が大型なうえに乗客の命を預かって走るバスの場合、雪にはやはりタイヤチェーンが安心確実!!(daimath@AdobeStock)
従来型の鎖タイプのチェーン
ワイヤータイプ。サイドの部分は鎖ですが、チェーン部分はコイルスプリングを巻いたワイヤーとなっています
並べてみるとワイヤータイプの細さがわかります
タイヤチェーンをかけてみよう:1 まずはチェーンをかぶせる。ラッチがない端を進行方向にして若干路面に着くくらいで被せるのがベター
こんな感じでラッチ端がタイヤに乗ればOK
タイヤチェーンをかけてみよう:2 次はラッチをかけて固定。写真はタイヤの裏側にかかる方。ただ引っ掛けるだけですが見えないので難しい
これが完成図。余るコマはなるべく詰めてしっかりと締める
タイヤチェーンをかけてみよう:3 最後にゴムバンドをかけて終了。チェーンの緩みをとるゴムバンド。ホームセンターで買える丈夫なもので良い
完成状態。チェーンをタイヤに密着させれば脱落なども防げます