■i-MiEVからこんなに進化しました…!!(涙) eKクロスEVを全方位から画像でチェック!!
左のeKクロスEVはeKクロスシリーズに新たに加わるモデルという位置付け。最大トルクはガソリンターボモデルの約2倍、19.9kgmを発揮するなど走る楽しさも味わえる
eKクロスEVのフロント。カラーは新色のブルーパール&カッパーメタリックである
eKクロスEV フロント
eKクロスEV サイド
eKクロスEV リア
eKクロスからリアデザインの大きな変更はなし。ホイールデザインは違う
インパネはeKクロスと大きく変わり、先進的な雰囲気になっている。7インチカラー液晶メーターとセレクターレバーは視認性よく、扱いやすい!
ラゲッジスペース。荷室幅は1105mm、荷室高は865mmとなる(メーカー公表値)
最高出力63.9psを発揮。「スポーツ」など3つのドライブモードも採用
ホワイト基調のシート柄も手伝って、快適な室内空間となっている
写真の上級グレード(P)は15インチタイヤ&アルミホイールとなる。ベーシックなGは14インチタイヤ&スチールホイールとなる
eKクロスEV エクステリア
eKクロスEV エクステリア
昨年新型になったアウトランダーPHEVと。大きなボディのアウトランダーPHEVにも負けぬ迫力のあるフロントマスクにより、横に並ぶと兄弟のようにも見える
2009年に登場したi-MiEV(右)から劇的に進化! ちなみにi-MiEVの一充電航続距離は120km(JC08モード)
eKクロスEV 充電風景
eKクロスEV 充電風景
普通充電(AC200V/14.5A)と急速充電の2つの電動ポートを備える。一充電走行距離は180kmだ
マイパイロットパーキング 実演風景
マイパイロットパーキング 実演風景
マイパイロットパーキング 実演風景
マイパイロットパーキング 実演風景
マイパイロットパーキング 実演風景
マイパイロットパーキング 実演風景
マイパイロットパーキング 実演風景