■最大手はヒョンデ! アメリカではたらくトレーラたちをギャラリーでチェック!
ヒョンデ・トランスリード ドライバントレーラ…米トレーラメーカーの最大手が、韓国ヒョンデ・モータースのグループ企業で、1994年から北米向けのドライバントレーラ市場に進出した。本社はカリフォルニア州にあるが、生産はメキシコにある工場2拠点で行っている。→
→写真のヒョンデ・ロゴが描かれているドライバンセミトレーラが、同社で「HTオリジナル」と呼ばれているモデルで、全長53フィート・GVW30.844t・2軸車という最もオーソドックスなスタイルである
MACトレーラ ダンプトレーラ…オハイオ州の特装トレーラメーカーで大手10社の一つ。アルミ中空パネル製ダンプベッセルを、シャシーごと長尺テレスコピック式ホイストで持ち上げてしまう大胆な方式だが、米国では珍しくないダンプトレーラである
ユーティリティトレーラ 4000DXドライバントレーラ…ユーティリティトレーラ社は、米トレーラメーカーの老舗だ。4000DXは、ポリウレタンをアルミ板で挟んだ軽量高剛性サンドイッチパネルを側壁に採用したモデル
空気抵抗低減用サイドスカート。米国のセミトレーラでよく見られるパーツだ
フルハーフメキシコ Mxキューブ・ドライバントレーラ…日本軽金属といすゞ自動車の合弁企業である日本フルハーフの元祖は米国の名門トレーラメーカー・フルハーフ社。本家は1996年に消滅したものの、フランス、日本など世界各地でその名前が受け継がれ、かつてのメキシコ現地拠点では、今も北米向けのトレーラが生産されている
フォンテイン・トレーラ フラットベッドトレーラ…アラバマ州のトレーラメーカーで大手10社の一つ。文字どおり平らな床を持つ荷台はさまざまな貨物が積載でき、多用されている。単純な形態だが写真のモデルは荷台・シャシーともアルミ製でエアサスも装着
マナック ドロップシャシー型材木運搬トレーラ…カナダの総合トレーラメーカーで大手10社の一つ。材木運搬トレーラは、メインフレームに艤装されるバンク(材木が載る横方向のビーム)がフローティング構造になっており、フレームへの衝撃を緩和している
コットレルトレーラ 車両運搬フルトレーラ…米国の車両運搬フルトレーラは、トラクタをも大きくオーバーハングさせてクルマを載せてしまうのが特徴である。トラクタはボルボの地場配送用クラス8車・VNLのフラットルーフ・デイキャブ・低床シャシー
ポーラータンクトレーラ 石油タンクトレーラ…ミネソタ州の大手タンクトレーラメーカー製の楕円形タンク断面を持つオーソドックスな石油タンクセミトレーラだが、同社には円筒形やセンタードロップ型などさまざまな形態のタンクローリもある
キャッスルトン・クロスダンプ グラベルトレーラ・Bトレイン…カナダ・サスカチュワン州のダンプトレーラメーカーが開発した下方排出ダンプ。進行方向に直交するクラムシェル式排出口で、農産物の種などを少しずつ均等に排出することが可能だ。トレーラ1台の全長は11.5m、ホッパ容量は16.8立方メートルである
グレートデイン エヴェレスト 冷凍バントレーラ…グレートデイン社もトレーラ最大手4社の一つだ。「エヴェレスト」は冷凍トレーラ・モデルである。→
→牽引しているのはケンワースのT800スリーパーキャブだ