■世にも奇妙なV5エンジンの「狙い」とは??? 本文未掲載の「奇数なクルマたち」を画像でたっぷりチェック!!
実はVWのV5は直5のシリンダーをオフセットすることによって全長を短くするのが狙い。ボーラとパサートに搭載されたが短命だった
ホンダは直6を作ったことはないが、直6と直4のいいとこ取りを狙い1989年デビューのアコードインスパイアに直5を縦置きにして初搭載
直5エンジンが搭載されたホンダラファーガ
航空機などに採用されている星型エンジンは奇数気筒しか存在しない。ゼロ戦もそう!!
ホンダのGPマシンNS500のレプリカ的モデルであるNS400RはV3エンジンを搭載していた
5バルブエンジンを搭載したフェラーリF355
3ターボを搭載したBMW X5 M50d。スペックは381ps/75.5kgmのディーゼルモデルだ
こちらも3ターボを搭載したアウディSQ7 TDI。スペックは435ps/91.7kgmでX5同様にディーゼルモデルだ
日産フェアレディZ Z432が搭載する2LのS20型は4バルブ、3キャブレター、2カムシャフトを持ち、160ps/18.0kgmのハイスペック。レーシングバージョンの432Rも存在
NSXのために開発されたスポーツハイブリッドSH-AWDはフロント1基、リア2基のモーターを搭載し合計3モーターを搭載したハイブリッドとなる。レジェンドは逆
こちらも3モーターハイブリッドのホンダレジェンド
左右+真ん中で3本出しとなるマフラーを採用したGRカローラ
センター3本出しマフラーを採用した先代型シビックタイプR
センター3本出しマフラーを採用した現行型シビックタイプR
センター3本出しマフラーを採用したレクサスLFA
右側3本出しマフラーを採用した三菱ミニカダンガン
6速で打ち止めか、と思われた市販車のMTだが、ポルシェがやってくれました!! 911カレラS/GTSはなんと7速MT!!
ポルシェ911カレラS/GTSは7速MTを採用
10速ATもあるが、新型フェアレディZは北米のタイタンのものをベースにZのために専用開発された9速ATを搭載!!
9速ATを採用した日産フェアレディZ(現行型)
3本のシフトレバーで20速を変速するケンワークスW900L