2021年6月登場のトヨタ ランドクルーザー。発売から1年が経過するが、街なかで見かけることはほとんどない
パワートレインは3.5Lガソリンエンジンと3.3Lディーゼルエンジンを選べる。共にV6、ツインターボ仕様だ
トヨタ ランドクルーザー インテリア
トヨタ ランドクルーザー 前席
トヨタ ランドクルーザー 後席
新車の納期が遅延し、納車まで4~5年かかると言われていたトヨタ ランドクルーザー。2022年7月には一時受注を停止すると発表された
走破力と耐久力はそのままに、高級車としての側面も持つようになったトヨタ ランドクルーザー。車体も大型化し、日本の舗装された街路で乗るにはスペックもサイズも多少過剰であることは否めないところだ
予約の段階で2万台に迫ろうかという販売を記録したトヨタ ランドクルーザー。生産が安定し、街なかで頻繁にその雄姿が見られる日がくるのが待ち遠しい
トヨタ ランドクルーザープラド。2009年に現行型が登場し、2022年で13年が経過することになる
認定外の中古車ではほとんど存在しなかったトヨタ ランドクルーザープラド。認定中古車では比較的購入しやすい雰囲気がある。今が狙い目か?
パワートレインは直4・2.7Lガソリンエンジン。登場当時設定されていたV6・4.0Lは2015年に廃止された一方で、直4・2.8Lディーゼルエンジンが用意された
トヨタ ランドクルーザープラド インテリア
トヨタ ランドクルーザープラド 前席
トヨタ ランドクルーザープラド 後席
トヨタ ランドクルーザープラド ラゲッジスペース
ランドクルーザーと比較して「弟分」「ライトデューティー」といわれるプラドだが、必要十分な高い走破力と耐久力を持つ