低く抑えられたボンネットと寝かされたAピラー。フォルムはスポーツカーです
カラーバリエーションは全8色
リアドアの取っ手、「え、ここ?」という使い方でした(アルファ156と似たタイプ)
シフトパターンは現行型と同じだが、シフトノブの位置をフロアに変更したので操作ミスは減りそう
よく見るとアクセルペダルとブレーキペダルが(釣り下げ式から)オルガン式になっておりました。踏み間違い事故が減りそうです
イメージカラーは「マスタード」と名付けられたメタリックイエロー。独特の質感がある。写真はPHEV仕様
下山テストコースで走行している動画も公開された。19インチの大径タイヤを履く関係から、防音性能や燃費は不利なはずだが…これで「圧倒的な静粛性」とEVモード90km走行ってマジですか??
ウインカーは「え!?? ここがこう光るの?」という感じ。夜に見るとよりカッコよさそう
新型プリウス
新型プリウス
新型プリウス
新型プリウス
新型プリウス。タイヤはヨコハマのブルーアースでした
新型プリウス
新型プリウス
新型プリウス
新型プリウス
新型プリウス
新型プリウスの給電装置
新型プリウス
新型プリウス
新型プリウス