3列目シートでも床下収納式は荷室スペースを効率的に広げられるが、シートが薄めで、座り心地がイマイチという声も……(画像はホンダ・ステップワゴン)
3列目シートを収納しないとラゲッジスペースは恐ろしく狭い……ということで、結果的にシートを収納しっぱなしで使っていないという人が多いのでは?
3列目シートがあると万一の時に便利なんて思って選びがちだが、7、8割は使っていないという事実も(画像はトヨタ・ノア)
ちょっとクルマが前にいるとオートクルーズコントロールにお任せとはいかない気分になれなかったのも事実。結局、ブレーキやアクセルを踏んでキャンセルになってしまうことが多く、次第に使わなくなり、その存在すら忘れてしまったという人も多い
前がスカスカであればなんとなくオートクルーズコントロールを使ってみようかと思ったりしたものだが
写真のような灰皿満タンの光景が見られたのも遠い昔のこと。非喫煙者には忌み嫌われた光景だ
ボタンをプッシュすればコーナーポールがニョキッと顔出すしくみ。たまに出しっぱなしで走っているクルマを見かけることも
フェンダーミラーに左側の見切りを頼っていた人も多かったのだ
悪路走行を想定したSUVなどのクルマにはたくさんの種類のモードが。最初は興味津々、いろいろ使ってみるものだが……(画像はトヨタ・RAV4)