AE92型スプリンタートレノ。写真は前期型で、リトラクタブルヘッドライト下のフォルランプの上下幅が薄いタイプを採用。後期型はこの幅がかなり厚くなる
青山学院大学厚木キャンパスの跡地は2007年5月に竣工された現在の「NATC」(日産先進技術開発センター)となっている
AE92型カローラレビンGT APEX。こちらは当時の2代目ソアラのイメージを取り入れた「ミニソアラ」的なスタイリングとなっていた
購入したのは1990年式後期型スプリンタートレノGT APEX。ボディカラーはこの色と同じブラックメタリックを選択した
AE92レビン前期型のシート。ファブリックタイプのスポーツシートだったが、当時学生の自分にとっては充分に豪華な代物だと感じていた
AE92スプリンタートレノ海外仕様前期型
AE92カローラレビンGT-Z
AE92カローラレビンGT-APEX内装
AE92スプリンタートレノ海外仕様インテリア