うおおおおお! これが初代センチュリーをベースにした「石焼き芋販売車」。デコレーショントラックをイメージした芸術表現のひとつだそうだ
真横も迫力ありすぎ! マ、マフラーには参りました~。写真左が今回取材させてもらった木崎公隆さん。右は木崎さんのお仲間の山脇弘道さん
トランク上に焼き釜などを設置し、ここで芋を焼くんです。マフラーから流れ出る煙が情緒あふれますね~
木崎さん、山脇さんは「ポーン!」という強烈な音とともに飛び出るポン菓子カーも作製し、活動中。ハイラックスの荷台にあるのがポン菓子機だ
この強烈な出で立ちで、自走して各地へ出没! 2024年4~6月は大分県に出向くという
ルーフ上のヤグラのデザインもステキです
「SWEET POTATO」の看板もくっきり!
お芋を焼いた時に出る煙を輩出するマフラー
室内はどことなく和風というかオリエンタル風といいますか…
提供するのは「なると金時 里むすめ」というブランド芋
トランク上に焼き釜などを設置して芋を焼く! 左は木崎さん
数分単位で芋を返して、極上の石焼き芋を販売する。こだわっています!
ハイラックスの荷台でポン菓子ができた瞬間! 「ポーン!」という凄い音が出るんです
初代センチュリー石焼き芋販売車の前でポーズ。右が木崎公隆さん、左が山脇弘道さん