■本誌掲載当時のラインナップをギャラリーで見る
マツダFD型RX-7(1991年登場)……切れ味鋭いフットワークを備え、2ローターターボの13Bエンジンを搭載した不世出のFRハンドリングマシン。当時、車格では格上だったR32やR33スカイラインGT-RやNSXをしのぐコーナリングスピードを見せた(※ラインナップは当時のものです)
スバル2代目インプレッサWRX STI(2000年登場)……WRCでR・バーンズが初期型で2001年にドライバーズチャンピオンを獲得したマシン。写真は中期型の通称「涙目」と呼ばれるモデル、WRCでの現場の意見がフィードバックされたデザインを採用(※ラインナップは当時のものです)
R34スカイラインGT-R……第2世代GT-Rの最終形モデル(※ラインナップは当時のものです)
BMW M5(E39型)……V8、5L DOHCは400psを発揮(※ラインナップは当時のものです)
ホンダ S2000……ホンダのリアルFRオープンスポーツ(※ラインナップは当時のものです)
ホンダシビックセダン タイプR……シビック歴代唯一の4ドアタイプR(※ラインナップは当時のものです)
マツダ RX-8……ロータリーサウンドを軽快に奏でるFRスポーツ(※ラインナップは当時のものです)
日産先代 フェアレディZ ロードスター……先代フェアレディZに追加されたオープン仕様(※ラインナップは当時のものです)
マツダ現行ロードスター……2005年登場の3代目で、これは初期型となる(※ラインナップは当時のものです)
トヨタ86……スバルの水平対向2Lエンジン搭載のFRクーペ(※ラインナップは当時のものです)