ハンドルにスマホのカメラをかざすとARでクルマの機能を案内する新サービスを開始。取り扱い説明書だと見る気もしないがこれならば見る気になる
機能スキャンのボタンをタップし、スキャンすると1つ1つのスイッチの機能が表示され、動画を含めた機能の解説を見ることができる
安全アドバイス(左)とドライブ履歴。同じメニューに参加しているユーザー同士でランキングできる。燃費ランキングも表示
左から運転が終わった後にレベルごとに設定された「心がけポイント」を自己採点する画面。自己評価と達成率を見比べられる(中央)。取り組んでいるトレーニングの進捗状況が確認できる(右)
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫