【打倒RAV4の筆頭格】元祖SUV王者!! エクストレイルは新型で復活できるか

【打倒RAV4の筆頭格】元祖SUV王者!! エクストレイルは新型で復活できるか

 バカ売れトヨタ RAV4が首位浮上!! 元祖SUV販売No.1車、日産 エクストレイルは復活なるか。

 2019年の日本カー・オブ・ザ・イヤーがトヨタ RAV4に決定した。ここ数年の爆発的なSUV人気は、世界的にも国内的にも未だ衰えておらず、国産車メーカーもSUVの新型車を、続々と市場投入している。

 そのなかで、息の長い販売が続いているのが、2013年に登場した現行型のエクストレイルだ。2018年は国産4WD SUV登録車販売台数で1位を獲得したものの、2019年は勢いを落としている。

 現行のエクストレイルは、この12月で7年目突入となり、いよいよモデルチェンジのサイクルが近づいている。

 2021年にも登場するといわれている新型で、エクストレイルは再び、SUVの首位を奪還できるのだろうか。そして、そのためには何が必要なのだろうか。

 日産で新型車の車両開発エンジニアをしていた筆者が考察する。

文:吉川賢一
写真:編集部、NISSAN

【画像ギャラリー】歴代エクストレイルと人気SUVの販売動向をチェック!


エクストレイルと人気SUVの売れ行きは?

2019年4月に日本市場で発売されたRAV4。発売後すぐにSUV販売No.1に浮上。車格的にもエクストレイルが勝たなくてはならない直接のライバル車となる

 国産のSUVで、ここ数年売れているのがホンダ ヴェゼルとトヨタ C-HRだ。

 ヴェゼルは、2015年は7万1021台、2016年は7万3889台を販売、このジャンルでは一人勝ち状態であったが、2016年12月に登場したC-HRが、2017年には11万7299台、翌年の2018年も7万6756台を販売するなど、2年連続で国産SUV登録車販売台数1位となっている。

 なお、2019年1~11月までの集計だと、C-HRは、同メーカーであるRAV4販売開始の影響を受けたためか、販売台数が減少し、ヴェゼルが若干優勢となっている。

 2018年は「国産SUV大豊作の年」と言われており、新型CR-Vや新型フォレスターといった優秀なSUVが次々とデビューしたが、激戦区であるSUVジャンルにおいて4WD車だけを見たとき、エクストレイルは販売台数で同年のNo.1(自販連区分ではオフロード4WD国産車)となっている。

【図表】主なSUVの販売動向/2015-2019年 ※2019年のみ1-11月の数値(自販連公表データをもとに作成)

 日産の登録車のなかでは、ノート、セレナに次ぐ「売れ筋」モデルだ。

 2019年になっても、エクストレイルの勢いは止まらず、3月は単月で6225台も売り上げたエクストレイルだったが、4月以降、急激に低迷を始める。その理由は明らかで、2019年4月にデビューした「RAV4」の存在だ。

 2018年は月平均4192台売り上げていたエクストレイルの販売台数が、月平均2455台(2019年4-11月)と前年の6割ほどに減少。

 一方のRAV4は、エクストレイルの2倍以上となる、月平均6026台を売り上げている。エクストレイルは、フォレスター(月平均2624台)にも抜かれてしまった状況だ。

 ちなみに、RAV4は5月:6817台、6月:7822台、7月:8646台と、爆発的に売れている。

エクストレイルは「適度なサイズと安さ」も売り

現行型エクストレイル。当代は通算3代目として2013年に発売。2000年代はSUV販売No.1を獲得し続け、SUVブーム前夜にカテゴリーをけん引してきた

 日産によると、エクストレイルの売りは、「インテリジェント4×4が実現する圧倒的な走破性」、「プロパイロットをはじめとする未体験の先進技術」、「先進のシャシー制御が実現する、意のままの走り」だそうだ。

 たしかに、そうした性能は素晴らしいものではあるのだが、これらの技術は今やSUVとしての当たり前性能であり、昨今発売される車には、同カテゴリであれば、似たような技術が織り込まれている。

 したがって、これだけでエクストレイルが選ばれているとは言い切れない。筆者が考える「エクストレイルの強さ」は下記の2つだ。

【1】長くて、幅が狭くて、全高が高く、そして安い

 RAV4やフォレスター、CR-Vなどと比較して、エクストレイルは比較的車幅が狭いのに、全長全高が高い。つまり、運転しやすいサイズなのに、SUVとしては大事な性能である「積載性能」に優れている。

 しかも、この3台の比較では比較的安い。SUVとして大切な積載性を、リーズナブルに提供しているのが、エクストレイルなのだ。

【2】クセの少ないボディスタイル

「C-HR」、「CR-V」のような格好良いSUV、「フォレスター」や「RAV4」のような無骨なSUV、こうした特徴がなかったことが、逆にエクストレイルの「特徴」となっていて、クセが少なく「普通のボディスタイル」をしていたことも、よい影響を及ぼしているのではないだろうか。

 好き嫌いを生じにくい「ユニバーサルデザイン」なところが、「無難」を心地よく感じる日本人には刺さっていたのでは、と筆者は分析している。

次ページは : 新型でSUV首位奪還へ! エクストレイルには何が必要?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!