まじめさが仇になるも今こそこういうクルマを!! 広くて快適なのに成功できなかったクルマ5選

ホンダZ

販売期間:1998~2002年

軽自動車規格が改訂された1998年にホンダ初の軽SUVとしてデビューしたZ。水中メガネの愛称で親しまれた初代Z以来、24年ぶりに車名復活
軽自動車規格が改訂された1998年にホンダ初の軽SUVとしてデビューしたZ。水中メガネの愛称で親しまれた初代Z以来、24年ぶりに車名復活

 1998年10月に軽自動車規格が改訂され、それに合わせて登場したのがブランニュー軽自動車のZだ。初代とはコンセプトがまったく違うが、24年ぶりにZの車名が復活して話題になった。

 ホンダ初にして唯一の軽SUVのZは、ホンダらしい独創的な技術、フロア下にエンジンを縦置きにしたミドシップ4WDのUM-4を採用。

 このUM-4は50:50の前後重量配分を実現することで、走行性能を高めているが、もうひとつは室内スペースの確保という恩恵があった。

 ホンダはZのアピールポイントとして、スーパーロングキャビンという名称で、軽自動車ながらコンパクトカー並みの居住空間を確保したとアピールしていた。

エンジンをフロア下のミドに縦置きし、4WDと組み合わせたUM-4を採用。重量配分の最適化と室内スペースの拡大に大きく貢献した画期的技術だった
エンジンをフロア下のミドに縦置きし、4WDと組み合わせたUM-4を採用。重量配分の最適化と室内スペースの拡大に大きく貢献した画期的技術だった

 SUVタイプ、広い室内、ミドシップ4WDと、今の時代なら売れる要素満載で、人気モデルとなること間違いなし、といった感じだが、当時は受けなかった。

 広い室内を実現してユーティリティの高さをアピールしたが、3ドアモデルしか設定していなかったので、乗降性の面から敬遠された。

 そして、当時の軽自動車のトップセラーのスズキワゴンRが69万8000~118万7000円だったのに対し、ZはNAが114万8000円、ターボが128万8000円とかなり高めの価格設定となっていた。いくら革新的なメカニズムや小型車並みに広いといっても厳しかった。

 返す返す、登場する時期が早すぎたと痛感する悲運の個性派だ。

コンパクトカー並みの広さを誇るZの室内空間。ホンダはスーパーロングキャビンと命名して大々的にアピールしていた
コンパクトカー並みの広さを誇るZの室内空間。ホンダはスーパーロングキャビンと命名して大々的にアピールしていた

ホンダZの最新中古車情報

【画像ギャラリー】広くて快適だが販売で苦戦した悲運の5台をジックリ見る!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!