世界にはアッと驚く超高額パトカーを導入している国がある。その代表格ともいえるのが、アラブ首長国連邦のドバイ警察だ。フェラーリやランボルギーニ、ブガッティなどスーパーカーが揃う驚きのラインナップである。
さすがにドバイ警察には及ばないが、実は、日本にもスーパーパトカーを何台も保有する警察がある。それが栃木県警! ホンダNSXに始まり、日産フェアレディZ、日産GT-RやレクサスLC500まで4台も! なぜ栃木県警ばかりにスーパーパトカーが揃っているのか? 今回は導入のワケやパトカーの値段、さらには隊員から聞いた使い勝手などをリポートする。
なお、平成時代のパトカーをまとめた『平成~令和新時代 パトカー30年史』もあわせて参照いただきたい。
文・写真/有村拓真
【画像ギャラリー】総額5000万円オーバー、栃木県警のスーパーパトカーたちを一気チェック!(10枚)画像ギャラリー■スーパーパトカーが4台も栃木県警に存在するワケ
警視庁や大阪府警といった日本でトップを争う規模の警察ではなく、なぜ栃木県警にこんなスーパーパトカーが何台もあるのか? もちろん栃木県警が特別にリッチというわけではない。
実は、スポーティなパトカー、それ自体は、全国の都道府県警でも見ることができる。過去には、三菱GTOやスバルインプレッサWRX STi(GD型)、マツダRX-7(FD3S)などのパトカーが活躍してきた(一部はまだ現役)。これらはすべて国費つまり国の予算で購入されたパトカーである。
これに対して、栃木県警ではホンダNSX(NA2)、日産フェアレディZ Ver.NISMO(Z33)、日産GT-R(R35)、レクサスLC500という、上記に挙げたよりもさらに高額な、日本を代表するスポーツカーが、パトカーとして活躍している。なぜこのような高級スポーツカーがパトカーになったのだろうか。
■これ全部、寄贈車。いったい、誰が?
実はこれらの高級スポーツカーは、警察の予算で導入されたものではなく、すべて寄贈によるものなのだ。
まずNSXとフェアレディZは、栃木県と関係の深い、ホンダと日産それぞれのメーカーからなのである。
ホンダは1990年代初頭、栃木県の高根沢町にNSXなどの生産工場があり(現在は研究所)、ホンダからNSXの寄贈の申し出があり、1992年に県警への導入が実現している。
初代(NA1)はパトロール中に事故で廃車となったという話を伝え聞く。現在使用されているNSXパトカーは2代目で、1999年頃に寄贈され、現在に至っている。
次に日産フェアレディZだが、こちらは同県の上三川町にフェアレディZなどを生産する栃木工場が存在する関係から寄贈の申し出があり、2007年にパトカーとしての導入が実現した。ちなみに警視庁には4台のフェアレディZ(Z34)パトカーが活躍しているが、これらはいずれも都費(都の予算)で購入されたものである。
メーカーからの寄贈に対して、個人寄贈というパトカーがある。それが日産GT-RとレクサスLC500だ。いずれも栃木県内の会社役員からという。「ええっ、マジか!」である。
GT-R(R35)のほうは、2017年に寄贈の申し出があり、架装などを終えて翌年2018年6月15日に寄贈式が行われた。
なお、埼玉県警にもGT-R(こちらはR34だが)パトカーが5台配備されていたが、複数台はいまだに現役である。上記で紹介した警視庁のZパトカーと同じく、県費(県の予算)で独自導入されている。
最後にレクサスLC500だが、こちらもGT-Rを寄贈した男性からで、2020年9月18日に寄贈式が行われた。
なお、NSX、Z、GT-Rの3台は高速隊、LC500は交機隊の所属となっている。
コメント
コメントの使い方中村はぁ〜んニコニコニコはんからどす〜よろしゅう頼みますぅ〜どす!賄賂どす〜