ChatGPTで専門記事は書けるか? EVバスについて対立する記事を生成して実験してみた!!

■日本におけるEVバスついて否定的な記事を400字で書いてください

スマホを使い生成した記事2
スマホを使い生成した記事2

 日本において、EV(電気自動車)バスの導入が進む一方で、その導入にはいくつかの課題が存在しています。まず、充電インフラの整備が不十分であり、充電スポットの不足や充電時間の長さなどが課題となっています。

 また、EVバスはバッテリーの重量が大きく、走行距離も限られており、車両性能にも課題があります。

 これに加え、EVバスの導入には高コストがかかるため、コスト面での課題もあります。 さらに、EVバスは、高性能な空調機器などの電力を消費するため、バッテリーの消耗が早くなる可能性があります。

 また、EVバスはバッテリーの劣化が進むと、充電容量が減少し、運行距離も短くなることがあります。

 これらの問題点は、EVバスを運行する際に不安定な運行スケジュールや運行コストの増大を引き起こすことがあります。 さらに、EVバスの普及に伴い、運転者のスキルや知識も必要となります。

 EVバスは、充電方法や運転モード、バッテリーの取り扱い方法など、従来のバスとは異なる点があります。運転者に対して、新しい知識や技術を習得する必要があるため、研修や教育にも多くの時間と費用が必要となる可能性があります。

 EVバスの導入には、多くの課題が存在することが明らかになっています。これらの課題を克服するためには、技術の進歩や充電インフラの整備など、様々な取り組みが必要となります。EVバスの導入には、コストや技術的な課題などがあることを踏まえつつ、継続的に取り組む必要があるでしょう。

■判断の決め手は主語?

 以上がAIが生成した記事だ。いかがだっただろうか。どちらも一般論としてはもっともな内容でなかなか興味深い。日本語の文章をここまで自然に生成することができる域に達しているのがおどろきだ。

 ただし、何も手を加えていない場合は日本語らしい特徴で見分けることが可能かもしれない。それは主語ではないだろうか。

 一応、AI生成の文章には代名詞がところどころ使われているが、「EVバス」が主語の場合はほとんど省かずに、ご丁寧にいちいち「EVバス」が頻繁に登場する。

 しかし通常の書き言葉では、現在では言文一致しているとはいえ、ここまで同じ主語を何度も書くことは少ないのではないだろうか。むしろ主語を省略しても文意が伝わるのが日本語の特徴であり、その基準がないので文法的に難しいところでもある。

■知識を得る自分専用記事としては最高のツール

 ところでChatGPTが出す文章には誤ったものが含まれる可能性があるのは初めから明言されており、それはネット上の情報を学習する以上は仕方のないことだろう。しかし自分の知識をもっと深堀するために自分専用の記事を生成してそれを読むのであれば素晴らしいツールと言えよう。

 また対立する見方がある場合はそれを明示することで、指示通りの意見に沿った文章が生成されるので物事を俯瞰的にとらえることも容易になるだろう。

 正直な感想としては、現在の技術と学習ではすべての記者の代わりになるとは思えなかったが、一定の分野ではAIによる記事でも不自然ではないのも確かだ。その意味でAIに仕事を取られないように取材力や着眼力をもっと養わなければならないと自戒した実験だった。

【画像ギャラリー】富士急バスが導入する新型EVバス(4枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…