ここ数年、毎年のように盛り上がりを見せているトミカとマクドナルドのコラボレーションが、2025年も開催が決定!! 今年の目玉はGRスープラのセーフティカー。並行して親子で楽しめる関連イベントも全国各地で実施。もうマクドナルド行くしかないって!!
文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA GAZOO Racing、マクドナルド
【画像ギャラリー】さすがの完成度!! ミニカーと実車のGRスープラセーフティカーを見比べて!!(13枚)画像ギャラリーGRスープラセーフティカーをゲットせよ!!
年に一度のビッグイベントの季節がやってきた。そう!! 日本で一番に人気のあるトミカとマクドナルドのハッピーセットがコラボレーションを実施するのだ!!
販売期間は第1弾が4月11日から4月24日、第2弾は4月25日から5月8日の合計5週間。すべてのトミカには、車両の特徴を表現した仕掛け(ギミック)が付いているため、手転がしで遊べることも可能!! 満面の笑みを浮かべているのは子供ではなく、お父さんだったりして(笑)
車種ラインナップはモササウルス搬送車やハイメディック救急車、BK117 D-2 ヘリコプターといった働く乗り物はもちろん、マニアにはたまらないGT-Rパトロールカーも。さらに、GRスープラセーフティカーと、非常に豪華な顔ぶれだ。
【画像ギャラリー】さすがの完成度!! ミニカーと実車のGRスープラセーフティカーを見比べて!!(13枚)画像ギャラリー全国各地で盛り上げPRイベントテンコ盛り
TOYOTA GAZOO Racingでは、ハッピーセットとのコラボを記念して順次特別企画を実施中。4月18日からTOYOTA GAZOO Racingの公式YouTubeチャンネルにて、「GO!GR SUPRA SAFETY CAR!」と名付けられたスペシャル動画を公開。
マクドナルドオリジナルデザインの「トヨタ GRスープラ セーフティカー」がサーキットを舞台に、様々なピンチを乗り越えるストーリーが描かれている。
また、ゴールデンウィーク中に家族で楽しめるハッピーワクワクツアーの開催も決定。4月26日から27日には、富士スピードウェイにおいてバックステージが見られるツアーやフォーミュラドリフトジャパンの観戦、GRスープラセーフティカーの同乗走行を体験できる。
さらに、5月3日に同じく富士スピードウェイで行われるSUPER GT第2戦の開催に合わせて、バス越しから時速300km/hで駆け抜けるGTマシンのスリリングな姿を見られるサーキットサファリや、ドナルド交通安全講座が受講できるツアーとなっている。
対象となるのは4歳から12歳までの子供1名と同伴者1名で、各日30組の合計60名。応募期間は4月14日いっぱいとなっている。
おそらく競争倍率は激しいものになると予想されるが、Wチャンス賞として50名に全国で使えるマックカード500円分が2枚当たるチャンスも。奮って応募してほしい。
そのほか4月25日から5月11日の期間には、マクドナルドオリジナルデザインの「トヨタ GRスープラ セーフティーカー」の実車展示を全国の店舗で実施。同タイミングで歴代ハッピーセットのトミカが一斉に並ぶなど、コンテンツが盛りだくさんだ。
2025年のGWもTOYOTA GAZOO Racingとマクドナルドのハッピーセットが、日本のGWを盛り上げるゾ!!
【画像ギャラリー】さすがの完成度!! ミニカーと実車のGRスープラセーフティカーを見比べて!!(13枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方