2013年1~7月の軽乗用車販売台数のシェアは、ダイハツが31.1%、スズキが28.7%と、ダイハツがリード。とはいえ隙があれば軽トップの座を奪い返したいスズキに対して、これを死守しようとするダイハツも必死。両社抜きつ抜かれつの激戦をピックアップ!(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)
文:編集部
■燃費の戦い
ここ数年、メーカー間で熾烈な争いが繰り広げられている軽自動車の燃費バトル。当然、ダイハツとスズキも火花を散らしてきているが、この燃費競争の口火を切ったのは2010年12月ムーヴのフルモデルチェンジ。
この現行型ムーヴでガソリン車トップとなる10.15モード27.0km/Lの燃費をマーク。これに続いて、ダイハツは2011年9月に「e:Sテクノロジー」を採用したミライースを発売し、JC08モードで一気に30.0km/Lまで燃費をアップさせた。
ところが、このわずか2カ月後にスズキが30.2km/Lを達成したアルトエコを発売。コンマ数km/L差の燃費競争を制してのガソリン車トップだ。
さらに、アルトエコは今年3月の一部改良でエネチャージなどの「スズキグリーンテクノロジー」を採用し33.0km/Lまで燃費を向上。そこに、今回ミライースは33.4km/Lまで燃費を向上させて、ガソリン車ナンバー1の座を奪還している。
ハイトワゴンの戦いは、2011年11月に改良したムーヴのJC08モード燃費27.0km/Lに対して、スズキは昨年9月に「スズキグリーンテクノロジー」を採用した新型ワゴンRで28.8km/Lをマーク。これを受け、ムーヴは2012年12月のマイチェンで29.0km/Lまで燃費を向上。が、今年7月にはワゴンRが改良され30.0km/Lの大台にまで乗せてきた。
さらに燃費競争は室内空間重視のスーパーハイト系まで広がっている。このクラス元祖のタントは昨年のマイチェンでe:Sテクノロジーを一部投入して24.2km/L、今年の改良で25.0km/Lまで燃費性能を向上。これに対してスズキは今年2月発表のスペーシアで29.0km/Lを実現している。
【画像ギャラリー】低燃費性能 低価格化…… 永遠のライバルのダイハツ VS スズキ 軽ガチバトル徹底研究(12枚)画像ギャラリー■価格の戦い
手頃な価格が魅力の軽自動車だが低価格化でも両社はしのぎを削っている。スズキのアルトは現行型がバンで67万7250円~という価格を設定。
これに対してダイハツのミラバンの価格は72万円~となる。アルトバンのほうが安いわけだが、現在ミラシリーズの主力はミライースとなっていて、そのミライースは今回のマイチェンで5万円値下げを実施。ミライースの価格は74万5000円~となっていて、ライバルのアルトエコより15万5000円も安い価格から選べるようになっている。
一番売れ筋のムーヴとワゴンRも低価格化で販売台数アップを狙っている。
ムーヴは昨年のマイチェンで大幅改良しながら最大5万円の値下げを実施し、107万円~の価格を設定。いっぽうのワゴンRは今年7月のマイチェンでエントリーモデルが約1万円値下げされ、109万9350円~となっている。
■技術の戦い
技術面の戦いも熱い! ダイハツが2011年登場のミライースで「e:Sテクノロジー」を採用して低燃費化を大幅に進めると、スズキは昨年「グリーンテクノロジー」を投入した新型ワゴンRで燃費性能が一気に向上。
その次は自動ブレーキの対決だ。昨年12月のマイチェンでムーヴが「スマートアシスト」を5万円という低価格で設定したところ、スズキは今年7月のワゴンR改良時に「レーダーブレーキサポート」をさらに安い4万2000円で設定。
両者とも軽自動車メーカーとして「他社には絶対に負けられない」という意地の戦いを見せている。
【画像ギャラリー】低燃費性能 低価格化…… 永遠のライバルのダイハツ VS スズキ 軽ガチバトル徹底研究(12枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方