プリメーラの軌跡を辿る 「技術の日産」結実の傑作セダン!! 【偉大な生産終了車】

プリメーラの軌跡を辿る 「技術の日産」結実の傑作セダン!! 【偉大な生産終了車】

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回は日産 プリメーラ(1990-2005)をご紹介します。

【画像ギャラリー】 「絶賛」から「賛否両論」へ!? プリメーラの辿った軌跡を歴代モデル別でチェック!!!

文:伊達軍曹/写真:NISSAN


■世界を魅了した革新的国産セダンだったが

 その初代は「欧州車のハンドリングを超えた!」「これはFFのスカイラインだ!」といったニュアンスで絶賛されたものの、微妙なキープコンセプトで臨んだ2代目でややつまづき、大幅にキャラクターを変更して再び攻めた3代目で討ち死にした、セダンボディを中心とする一連の中型乗用車。それが日産プリメーラです。


初代プリメーラ(P10型)。新型サスペンションの採用、ボディ剛性の大幅な向上、コンパクトで空力性能の高いボディなどにより、絶賛と言ってよい評価を得た

 「1990年代までにハンドリング世界一を目指す」という、いわゆる「901活動」のひとつの結実として1990年に誕生したのが、自動車マニアからは大絶賛されたP10こと初代プリメーラでした。

 前輪にはマルチリンク式サスペンションをぜいたくにも投入し、後輪にも専用セッティングのパラレルリンクストラット式サスペンションを採用。

 比較的コンパクトで空力性能の良いボディ(Cd値0.29)などとの相乗効果により、P10型プリメーラは「欧州車と真っ向勝負ができるジャパニーズセダン」とまで評価されました。

 ただしあまりにも「欧州」を意識したせいか、乗り心地は国産セダンとしては非常に硬めで、途中のマイナーチェンジでダンパーとブッシュのセッティングを変え、ややしなやかな方向へ修正しました。

 ちなみに初代プリメーラが搭載したエンジンは2Lまたは1.8Lの直4DOHCで、トランスミッションは5MTと4速ATです。

初代(P10型)の運転席まわり。使いやすいスイッチ類や視認性の高いメーターなど、安心して運転に専念できるよう配慮が行き届いていた

 1995年9月にフルモデルチェンジが実施され、プリメーラは2代目の「P11型」になりました。

 こちらは「ほぼキープコンセプト」と言えるものでしたが、初代ではやや狭かった後席レッグスペースや頭上スペースなどを拡大したため、全幅は初代と同じですが、全長と全高はやや大きくなっています。

2代目プリメーラ(P11型)。全長はセダン/ハッチバックが4430mm、
ワゴンが4515mm、全幅は1695mm、全高はセダンが1400mm、ハッチバックが1415mm、ワゴンが1450mm、ホイールベースは2600mm

 また初代では一般的なユーザーから不評だった硬すぎる足回りを改善(?)するなど、「ユーザーの間口を広げる」という意味でのさまざまな微調整が施されました。

 しかしその微調整が「中途半端」と評価されたのか、あるいは勢いを増していたクロカンブームに押されたのか、2代目のP11型プリメーラは販売台数の面でも「印象」という面でも、初代ほどのインパクトは残せませんでした。

 そこで……と言うべきかどうかはわかりませんが、とにかくそこで2001年に登場したのが、デザインもキャラクターも完膚なきまでに変更された3代目、P12型プリメーラです。

 それまでのプリメーラは――特に初代は――羊の皮を被った狼というか「地味カッコいいスポーツセダン」でした。

 しかし3代目はド派手というか斬新というか、かなりアバンギャルドなデザインへと変貌したのです。ちなみに寸法的にも大ぶりとなり、3代目はいわゆる3ナンバーサイズになっています。

 斬新なデザインは玄人筋からは高い評価を得て、P12型プリメーラは経済産業省「グッドデザイン賞・金賞」やドイツ「レッド・ドット・デザイン賞」など、数多くのデザイン賞を受賞しました。

 しかしそういった受賞とは無関係に3代目プリメーラの販売台数は今ひとつ伸びず、結果として2005年12月には国内販売を終了。

 2007年にはドイツでの販売も終わり、2008年には完全に生産および販売終了となってしまいました。

次ページは : ■「SUV・ミニバンの時代」がプリメーラを不遇へ追いやった?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!