トヨタの「ウーブンシティ」ついに2021年2月着工! 未来都市が抱く期待と課題とは!?

トヨタの「ウーブンシティ」ついに2021年2月着工! 未来都市が抱く期待と課題とは!?

 富士山麓の静岡県裾野市で、トヨタ自動車東日本の東富士工場が閉鎖された跡地に建設される『ウーブンシティ』。その鍬入れ式を、2021年2月23日に行う予定と発表された。

 自動運転サービスカーの「e-Palette(eパレット)」や、高度運転支援技術を備えた乗用車、また電動車いすや立ち乗り式移動体の「歩行領域EV」などが、ウーブンシティ内とその周辺の移動手段として活躍するという環境を作り出すという壮大な計画だが、トヨタはここで何を目指すのだろうか?

 その計画から技術の進歩が期待されるが、壮大な計画なだけにそんなにうまくいくのか? という不安もある。今回は、そんな未来都市『ウーブンシティ』への期待と課題について語っていきたい。

文/国沢光宏
写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】日本一安全な街へ!? ウーブンシティ計画の一端を写真で確認!

■次世代都市は何を生み出す!? トヨタが描くその中身

 次世代都市構想のベースとして企画されたトヨタの『ウーブンシティ』が2021年2月着工となる。

計画では175エーカー(約71万平方メートル)の土地に、2000人程度が暮らすところからスタートする
計画では175エーカー(約71万平方メートル)の土地に、2000人程度が暮らすところからスタートする

 ネーミング(語感と言い換えてもよい)という点で日本人からすれば馴染みにくいけれど、内容を見ると非常に興味深い。日本の法規で認可されていないことは山ほどあります。その中の公序良俗に反しない事項なら取り入れましょう、ということ。

 具体的に書くと「歩くと遠いけれどクルマやバイクを使うほどじゃない距離」を移動しようとすれば、電動キックスケーターや、トヨタが前回の東京モーターショーで試乗会を行った「立ち乗りEV」みたいな小型低速の電動モビリティが便利。今だって自分の敷地内や工場の構内などで使うには問題ないものの、公道じゃ乗れる場所なし!

 ウーブンシティという、いわば工場の敷地内のような場所であれば、便利に使えるという寸法。そのほか、工場の敷地内を見ると無人走行車だってとっくに実用化されている。『e-Palette(eパレット)』のようなミニバスも公道で運用しようとしたらいつになるかわからないけれど、ウーブンシティの中のモビリティとしてならすぐ具現化できるというワケです。

「ラストワンマイル」は、『歩行領域EV』で楽々移動 ウーブンシティなら、普通車に恐怖しながら走らずに済む
「ラストワンマイル」は、『歩行領域EV』で楽々移動 ウーブンシティなら、普通車に恐怖しながら走らずに済む
『e-Palette』は街の幹線道路を走り、比較的長距離 / 高速な移動を担う
『e-Palette』は街の幹線道路を走り、比較的長距離 / 高速な移動を担う

 エネルギー問題の対応も可能。今や自動車工場の大半に太陽光発電や自家発電機が導入されている。いわゆるコジェネ(コージェネレーションの略)のため、お湯まで有効利用してます。その気になればウーブンシティの中だけでエネルギーの自給自足を目指せるから素晴らしい。カーボンフリー実現に向けてもさまざまな規制に足を引っ張られることがなく、一番の近道となりそう。

次ページは : ■一般社会では難しい「安全」に関する課題も解決できる可能性を持つ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!