「 GT 」は古臭いのか? 過去30年で激減も生き残る高性能の証

「 GT 」は古臭いのか? 過去30年で激減も生き残る高性能の証

 日産 スカイラインとマツダ サバンナで繰り広げられた「スカG VS サバンナGT」の構図に胸を躍らせたのは40年以上も前の話。

 30年前と比べると、「GT」を設定する車種は激減している。かつて高性能グレードの象徴だった「GT」の神通力は健在なのか? 

 各メーカーが持つ「GT」のイメージから探る。

文:編集部/編集部、NISSAN、MITSUBISHI、MAZDA、DAIHATSU
ベストカー2017年5月10日号


GTの設定は30年前に比べ半減

 GTの語源は「大旅行=グランド・ツーリング」の意。そこから転じて長距離を高速で移動できるよう、充分なパワーと快適な居住性を備えた車にその名を与えるようになった。

 国産で初めてGTの名を冠したモデルは、いすゞのベレットGTである。

国産初のGT、いすゞ ベレット 1600GT
国産初のGT、いすゞ ベレット 1600GT

 さて、そんなGTの名を持つ国産車だが、30年前の1987年と比べて設定グレードは減っているのか?

 以下は1987年と2017現在の各メーカーのGTグレードを持つ車種の数だ

  • トヨタ/1987年 11→2017年 1(−10)
  • 日産/1987年 2→2017年 3(+1)
  • ホンダ/1987年 0→2017年 0(±0)
  • 三菱/1987年 4→2017年 0(−4)
  • マツダ/1987年 4→2017年 0(−4)
  • スバル/1987年 1→2017年 3(+2)
  • スズキ/1987年 1→2017年 0(−1)
  • ダイハツ/1987年 1→2017年 0(−1)

 計/1987年 25→2017年 7(−18)

 日産、スバルがGTを持つグレードを増やしたほかは軒並み減少。国産にかぎってはGTの数はここ30年で1/3以下になっている。

 では、国産8メーカーはGTに対してどんなイメージを持っているのか?

国産メーカーが抱くGTのイメージ&現行国産GTグレード

■トヨタ
現行「GT」グレード
・86/GT、GTリミテッド 

トヨタは86にGTを設定。他のグレードと差別化を図るための専用エンブレムなどは特に付けていない
トヨタは86にGTを設定。他のグレードと差別化を図るための専用エンブレムなどは特に付けていない

 〈GTというグレードに対するイメージ〉
文字どおり、高性能で長距離走行可能なクルマです。弊社では86に設定があります

 〈GTという名を古臭いと思うか〉
古臭いとは思いません。浸透している単語だと思うのでそのままでもよいのでは。GTに替わるよい言葉があれば教えていただきたいです。

 〈自社のクルマにGTを増やすなら〉
個人的に「これにあってもよいのでは?」というクルマもありますが、ノーコメントです。

■日産
現行「GT」グレード
・スカイライン/350GTハイブリッド、200GT-t
・フーガ/370GT、250GT
・ジューク/16GT、16GT FOUR

現行スカイラインには伝統のGTを冠したグレードがハイブリッド、2Lターボ車ともに搭載されている。このほか日産ではフーガにもGTグレードあり
現行スカイラインには伝統のGTを冠したグレードがハイブリッド、2Lターボ車ともに搭載されている。このほか日産ではフーガにもGTグレードあり

 〈GTというグレード名に対するイメージ〉
「Grand Touring Car」という言葉に合う、長距離でも快適で悦びを与えてくれるクルマ。

 〈GTという名を古臭いと思うか〉
そのようには思っておりません。

 〈自社の車にGTを増やすなら〉
あくまで個人的な意見となりますが、例えばプロパイロット付き、豪華な内装の「セレナGT Cruise」というグレードがあれば面白いと思います。

■ホンダ
現行「GT」グレード/なし

 〈GTというグレードに対するイメージ〉
骨太なFR大排気量セダン(前時代的ですかね)。

 〈GTという名を古臭いと思うか〉
新しい時代のGT商品提案ができれば、ぜんぜんアリだと思います。

 〈自社のクルマにGTを増やすなら〉
(1の回答を無視して、かつ2の回答を踏まえて)レジェンドですかね。

3モーターハイブリッドにSH-AWDを組み合わせるフラッグシップセダン「レジェンド」。ホンダといえば「RS」や「タイプR」のイメージだが、「GT」の設定にも期待したいところ
3モーターハイブリッドにSH-AWDを組み合わせるフラッグシップセダン「レジェンド」。ホンダといえば「RS」や「タイプR」のイメージだが、「GT」の設定にも期待したいところ

■三菱
現行「GT」グレード/なし

 〈GTというグレード名に対するイメージ〉
快適にロングドライブできるスペシャルティカー、スポーティカーに似合う名称。

 〈GTという名を古臭いと思うか〉
定番であり、古臭いとは感じません。

 〈自社のクルマにGTを増やすなら〉
2016年のパリショーに出展した『GT-PHEV Concept』という次世代クロスオーバーSUVコンセプトカー。

 「大地を疾走するグランドツアラー」というコンセプトを表わしています。

現在は「GT」がない三菱だが、コンセプトカーの「GT-PHEV Concept」を出展。かつては車名にGTを含むスポーツクーペ「GTO」なども販売したが、次にGTが復活するのはSUVかもしれない
現在は「GT」がない三菱だが、コンセプトカーの「GT-PHEV Concept」を出展。かつては車名にGTを含むスポーツクーペ「GTO」なども販売したが、次にGTが復活するのはSUVかもしれない

■マツダ
現行「GT」グレード/なし

 〈GTというグレード名に対するイメージ〉
走りにこだわったクルマやグレードに似合う名称だと思います。

 〈GTという名を古臭いと思うか〉
古臭いとは思いません。

 〈自社のクルマにGTを増やすなら〉
マツダは遠くまで走っても疲れない、楽しくドライビングできるクルマ作りにこだわっています。どのクルマもグランドツーリングカー的な要素を持っていると思います。

かつてWRC参戦ベース車となったファミリアにGTのグレードを設定したマツダ。現在GTの設定はないが、ファミリアの実質的な後継車であるアクセラを始め、GT的なキャラを持つ車は多い
かつてWRC参戦ベース車となったファミリアにGTのグレードを設定したマツダ。現在GTの設定はないが、ファミリアの実質的な後継車であるアクセラを始め、GT的なキャラを持つ車は多い

■スバル
現行「GT」グレード
・WRX S4/2.0GT Eyesight、2.0GT-S Eyesight
・レヴォーグ/1.6GT Eyesight、2.0GT-S Eyesightほか
・BRZ/GT

スバルは写真のWRX S4ほか3車種にGTを設定。他のグレードと差別化してGTを設定しているわけではなく、車種そのものがGT的性格を持っているモデルにGTが設定されているイメージだ
スバルは写真のWRX S4ほか3車種にGTを設定。他のグレードと差別化してGTを設定しているわけではなく、車種そのものがGT的性格を持っているモデルにGTが設定されているイメージだ

 〈GTというグレード名に対するイメージ〉
高い走りのパフォーマンスを持ち、速く快適に長距離を移動できるクルマの象徴。

 〈GTという名を古臭いと思うか〉
古臭いとは考えておりません。

 〈自社のクルマにGTを増やすなら〉
名乗るにふさわしいと考えているクルマには、すでにGTをラインアップしております。

 今後もふさわしいと考えられるクルマには、GTの呼称を使用する可能性があります。

■ダイハツ

 〈GTというグレード名に対するイメージ〉
GTといえばスポーツカー。トヨタ 2000GTに日産 GT-R。カッコいい名車の証

 〈GTという名を古臭いと思うか〉
そんなことはないと思います。グレードにGTと付いていれば今でもカッコいい

 〈自社のクルマにGTを増やすなら〉
走行性能にこだわった一台なのでムーヴ カスタム。“ハイパー”の上をいく超スポーツ軽自動車はいかがですか?

軽自動車というとGTのイメージは薄いが、長距離を乗りこなせるならばGTを名乗るのもアリだ
軽自動車というとGTのイメージは薄いが、長距離を乗りこなせるならばGTを名乗るのもアリだ

次ページは : まとめ GTに対する自動車メーカーの考えは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…