幻のインプレッサ 今だから話せる「秘話」! 実はボツ案あった!

幻のインプレッサ 今だから話せる「秘話」! 実はボツ案あった!

 スバルの代表車種、インプレッサは現在発売されているモデルで5代目を数える。その2代目には、実はボツとなったデザイン案が存在した! 2代目が発売される約8年前、1992年に2代目インプレッサのデザイン提案を行っていたのが、現スバルデザイン部長の石井守氏だ。

 今回ベストカーWebでは特別に公開された当時のデザインスケッチとスケールモデルとともに当時のエピソードを独自取材。幻のデザイン案には、今のインプレッサに繋がるエッセンスが詰まっていた。

文・写真/大音安弘、SUBARU


現デザイン部長が作った幻の2代目インプレッサ

2代目インプレッサとして石井氏がデザインした“幻のインプレッサ”。後に市販化された2代目よりキャビンが前進している点がポイントのひとつ
2代目インプレッサとして石井氏がデザインした“幻のインプレッサ”。後に市販化された2代目よりキャビンが前進している点がポイントのひとつ

 スバルが3月30日~4月7日まで東京・恵比寿の本社で行った「スバル デザイン ミュージアム」には、コンセプトカーの「ヴィジブ」だけでなく、実は、見たこともないデザインスケッチやクレイモデルなども展示されていた。幻に終わった謎のスバルに迫った。

 スバルデザインの歴史や現場を紹介する展示とともに、飾られたセダンとステーションワゴンのスケッチ、そして1台のクレイモデル。従来のスバル車のイメージとは異なるデザイン表現がされていた。

 これらについてスバル車のデザインを統括する石井守デザイン部長に直撃してみると、かつての自身の作品であることを教えてくれた。

 それらは1992年にアメリカのデザイン室に在籍していた際に、2代目インプレッサのデザイン提案のために描いたものだという。

こちらはワゴンのデザイン案
インプレッサワゴンのデザイン案。こちらも後に市販化されたインプレッサスポーツワゴンとは趣が異なる

 当時、27歳くらいだったという石井さんは、コンパクトなエンジンを積むスバル車に、アメリカ車などで積極的に採用されるようになったキャビンフォワードデザイン(※室内空間が車全体に対して前進したデザイン)を取り入れられないかと模索し、流麗なスタイルのスケッチを描いた。

 水平対向4気筒やAWDなどスバルの自慢のパワートレインの搭載を前提に、空力特性向上が狙え、よりスタイリッシュなデザインを目指していたという。

 また、インプレッサワゴンもスケッチを描いており、看板車種であるレガシィツーリングワゴンの要素を取り入れた“スバルのワゴン”らしいスタイルとしながらも、リヤコンビネーションランプを分割式とせず一体型とするなど、コスト意識も含めてデザインを行っていた。

次ページは : “幻のデザイン案”は後のインプレッサにも生かされた

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!