ここ数年大いに流行っているのがサブスクリプション。いわゆる定額制サービスのことだが、毎月一定の金額を払うことで、様々なサービスが利用できるというものだ。
このサブスクが、自動車業界でも大いに流行している。カー用品や消耗品が一定の金額を払うだけで使えたり、自動車本体まで購入することなくサブスクで利用できるようなサービスが増えている。
今回はそんな自動車界のサブスクをご紹介しよう!
文/藤田竜太
写真/Toyota、Honda、ナイル
■クルマ業界のサブスクあれこれ
定額料金を支払うことで、商品を「所有」するのではなく、製品やサービスを一定期間利用することができる、サブスクリプション(subscription)、いわゆるサブスクが流行っている。
音楽や動画、洋服やファッション、家具等までさまざまなサービスが広がっているが、クルマ関連のサブスクもけっこう増えてきた。そこで、クルマ系のサブスクを改めてピックアップしておこう。
●クルマ本体のサブスク
車両本体の定額制サブスクリプションサービスには、メーカー系と非メーカー系の2パターンがあるが、定額のレンタルだとすると、昔からあるカーリースとあまり違いがないような気が……。
たしかにその通り。頭金ゼロ。諸費用込みという点では、サブスクもカーリースも変わらないが、サブスクの場合、自動車保険(任意保険)が月々の料金に含まれているのが一般的。
しかも年齢・運転キャリアが料金に反映されないという特徴がある。(事故を起こしたときの修理代も、免責分の自己負担だけでOKという場合も!)
またサブスクだと契約終了時に残価精算の請求がない契約が基本。一方、カーリースは残価精算が請求される可能性がある。
費用の面では、サブスクだと車両代、税金、保険、車検、維持メンテナンス代など手厚いサービスが盛り込まれている分、カーリースに比べるとやや高く、カーリースは最小限の維持・管理費がセットなので、基本料金は安く、あとはオプションで追加というカタチが多い。
・サブスクサービスを行なっているメーカー
メーカー系のサブスクでは、トヨタの「KINTO」が有名。頭金0円、自動車保険もコミコミ(事故時も自己負担はMAX5万円)。利用期間は3年、5年、7年のいずれか。一ヶ月の走行距離は1500kmまで。
日産だと「日産クリックモビ」。「日産クリックモビ」は任意保険が料金に含まれていないのが特徴。契約はネットで完結。利用期間は3年5年7年から選ぶ。月間走行距離も1,000Kmと1,500Kmの2パターン。
ホンダには、月単位で利用できる「ホンダマンスリーオーナー」というサービスがある。契約は最短1ヶ月から最長11ヶ月。また一般的なサブスクとして「Honda ON」というサービスも別にある。
その他、メーカー保証2年間延長付きの「三菱ウルトラマイカープラン」や、スズキの「かえるプラン」、スバルの「スバスク」、輸入車ではボルボの「SMAVO」にも注目。
・メーカー系以外
ナイルの「定額カルモくん」。こちらは月々1万円台から新車に乗れて、最長11年の契約も可。
「MOTAカーリース」は日本最安値に挑戦中で、他リースサービスより高い場合は商談時に値切り交渉も!? また走行距離の制限がなく、オプション加入で契約終了時、そのままそのクルマを所有することも可。
あとはコスモ石油の「コスモMyカーリース、中古車売買サービスのガリバーの「NOREL(ノレル)」も有名。「ノエル」だと新車プランの他に、中古車プランもある。
いずれのサブスクも、初期費用が抑えられ、ランニングコストが定額で済み、短期間で新車に乗り換えられるなどのメリットがある。
その反面、走行距離の制限があったり(一ヶ月、1500km前後)、チューニングやカスタマイズは基本的に不可(一部、オプションで可能な業者も)。もうひとつ、契約期間中、原則として解約は出来ないのもネックだ。
コメント
コメントの使い方