この「復調」は本物なのか? 最近ちょっと上向きな感じの日産を考察する

この「復調」は本物なのか? 最近ちょっと上向きな感じの日産を考察する

 新型車を矢継ぎ早に国内に向けて投入している日産。特に昨年から今年にかけて元気がよくなってきた印象が強い。この復調は本物なのか? 復調が本物ならば何が引き金となったのか? 最新の日産と日産車を徹底研究しよう!

※本稿は2022年8月のものです。
文/ベストカー編集部、写真/NISAAN、ベストカー編集部 ほか、撮影/奥隅圭之
初出:『ベストカー』2022年9月26日号

【画像ギャラリー】この復調はホンモノ?? それとも…?? 現在日本で買える日産車をギャラリーでチェック!!(34枚)画像ギャラリー

■最新5モデルは存在感も大きい

新型フェアレディZの発表は日産ファンを色めき立たせた。現行のZ34型のプラットフォームを活用しながら見事に「新型」を作り上げたとあってはなおさらだ
新型フェアレディZの発表は日産ファンを色めき立たせた。現行のZ34型のプラットフォームを活用しながら見事に「新型」を作り上げたとあってはなおさらだ

 今年(2022年)に入って日産が急に元気を取り戻してきた印象だ。

 新型フェアレディZの発表、発売は昔からの日産ファンをワクワクさせているし、アリアSAKURAといった電気自動車を積極的に開発、投入していることは「元気の源」としての意義は大きい。

 アリアはミッドサイズSUVで搭載バッテリー容量が大きく、価格もそれなりに高価なため、「自分にはちょっと関係ないなぁ」と感じていた人も多かろうが、軽自動車のSAKURAは20kWhの小容量バッテリーに割り切ったこともあり、価格は250万円前後。

 国のEV補助金が55万円、さらに都内在住だと補助金が45万円あるため、150万円程度の負担額で最新の電気自動車に乗れるとあって、8月上旬時点で累計受注は2万2000台を超え、納車は早くとも来年3月以降という状況だ。

■長い間「日本国内市場を軽視している」とされてきた日産

 日産はここに至るまで20年以上、日本国内市場を軽視しているといった批判にさらされてきた。ビジネスとしては、まずは会社の経営を安定させることが大命題。

 自動車の販売が低迷している日本市場にしがみつくよりも、販売拡大が期待できる北米、中国、さらにはインドやロシアなどの市場に向けた商品開発(=新型車開発)を重視することは当然だし、異論はない。

 とはいえ「でも……」という思いが長年、1970年代、1980年代の日産車にワクワクしてきたオールドファンをやきもきさせてきたこともまた事実であった。

 スカイラインはインフィニティQ50だし、フーガシーマもインフィニティモデル。

 しかも、国内に向けた特段の仕様変更もないし、マイナーチェンジも実施されず放置されたまま……。

2022年8月末に国内販売の終了がアナウンスされたマーチ。同様に生産終了となったキューブなどとともに「なぜ?」の声は多い
2022年8月末に国内販売の終了がアナウンスされたマーチ。同様に生産終了となったキューブなどとともに「なぜ?」の声は多い

次ページは : ■現行型ノートで状況が一気に好転

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…