トヨタの燃料電池が欧州のトラックに! フランス企業の大型車に採用され水素パートナーシップが拡大

トヨタの燃料電池が欧州のトラックに! フランス企業の大型車に採用され水素パートナーシップが拡大

 欧州トヨタはフランスのスタートアップ企業・ヒリコの大型トラック向けに燃料電池モジュールを提供すると発表した。水素燃料電池は航続距離の長い商用車に適しているとされ、欧州でもトヨタの水素パートナーシップが拡大している。

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
写真/トヨタ・Toyota Motor Europe S.A.

欧州で拡大する「水素クラスター」

トヨタの燃料電池が欧州のトラックに! フランス企業の大型車に採用され水素パートナーシップが拡大
TMEが欧州で製造する第2世代FCモジュール

 フランスのスタートアップ企業であるヒリコ(Hyliko)は、トヨタの第2世代水素燃料電池(FC)モジュールを組み込んだ大型トラックを開発し、ゼロエミッションフリートを提供する計画だ。

 2023年2月22日に発表されたこの提携により、トヨタのFCシステムは欧州のトラックセクターへ事業を拡大する。

 燃料電池や水素ソリューションは、他にも電車、バス、船舶用、定置発電機など様々なセクターでの利用拡大が見込まれるが、特に市場規模が大きくなると予想されているのがトラック用だ。

 トヨタのFCモジュールは「ミライ」の燃料電池システムがベースとなっている。乗用車用から異なるセクターへの展開を図るため、エアや水素の供給、冷却系、制御系などミライのシステムを一つにまとめ、コンパクトに再パッケージしたものがFCモジュールだ。

 第2世代のFCモジュールは、2022年1月から製造しており、第1世代と比較するとよりコンパクトで軽量ながら、出力密度は向上している。形状としては「キューブ」(縦型)と「フラット」(横型)があるが、直方体とすることで配線・配管の複雑性を排除し、自動車用に限らず様々な用途に使いやすくした。

 このFCモジュールはトヨタの欧州事業統括会社、トヨタ モーター ヨーロッパ(TME)のザベンテム(ブリュッセル、ベルギー)にある研究・開発施設で製造する。欧州で製造するのは、この地域で燃料電池の需要が急速に伸びることが見込まれているからだ。

 起業家や新興企業にとって新しい技術の提供とサポートは不可欠であり、トヨタの燃料電池にも大きな関心が寄せられている。トヨタとしても新しい事業機会を捉えスケールアップするには、こうした企業とのパートナーシップ拡大が欠かせない。

 環境政策を通じて経済成長を目指す「欧州グリーンディール」では、2050年までの温室効果ガス排出量のネットゼロ実現のために、水素社会の拡大が一つの柱とされ、欧州は水素技術のブレークスルーと商用展開を図っている。

 こうした背景から欧州では様々なセクターに「水素クラスター」(クラスターは「集団」の意味)が誕生し始めた。

 特にトラック・バス・タクシーなどの商用車は、水素社会が規模を拡大する上で中核となる分野となり、市場の成長が約束されている。TMEは広範な水素技術とソリューションの実装により、欧州で水素エコシステムの環境整備を支援する。

次ページは : 水素社会のビジョン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…