トヨタの代表的なセダン「カムリ」が2023年12月をもって国内販売終了となるという。40年以上にもわたって販売され続けてきたセダンの名門カムリの国内販売終了については、残念と思うのと同時に、「とうとうその時がきたか…」と感じた人も多かったのではないだろうか。
ただカムリは、国内での販売が終了となるだけであって、海外では販売が継続される。カムリは、北米や中国ではとても人気があり、トヨタ広報によると、2022年は日本含むグローバルで約60万台も売れているという。ただ、自販連のデータによると、2022年の日本国内でのカムリの登録台数は5750台と、国内販売はグローバル販売のわずか1%ほどしかない。
これでは国内販売が終了となるのも仕方のないところ。海外では売れているのに日本では売れないのは、カムリ自体はいいモデルであるのに、日本では「セダン」というだけで売れないからであろう。現行カムリのいいところを振り返りながら、国内セダンの現状と今後についても考察しよう。
文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:TOYOTA
歴代どのカムリよりも上品でスタイリッシュ、まさに「セダンらしいセダン」
カムリの歴史は、1980年に「セリカ カムリ」として登場したところから始まる。セリカの4ドアセダン版として登場し、若々しいスタイリングや4輪独立サスペンションの採用によって「スポーティセダン」の個性がしっかり反映されていたモデルだ。
モデルチェンジのたびにボディサイズの拡大や高級化が実施され、一時は5ナンバーサイズ維持のために日本専用モデルが設定されるなど紆余曲折を経ながら、2017年に10代目となる現行モデルが登場。すっかりグローバルモデルとして成長した現行モデルは、TNGAプラットフォーム採用による低重心なスタイリングによって、エモーショナルでスポーティなフォルムが生み出され、歴代のどのカムリよりもスタイリッシュ。スリムなアッパーグリルと立体的で大胆な造形のロアグリルを対比させていることで、ワイドなスタンスが強調され、上質感とともに存在感も演出。FF最上級セダンとしての貫録がたっぷりだ。
インテリアは、部品の小型化やレイアウトの見直しでインパネの厚みを抑え、スポーティで広がりのある空間を実現。ナビゲーションとヒーターコントロールパネルが一体となったセンタークラスターパネルには、フラッシュサーフェスデザインを採用し、斬新かつ先進性の感じられる仕上がりだ。継ぎ目のない金属調加飾、宝石のタイガーアイをイメージしたパネルなど、細部に見せるこだわりも上品だ。
コメント
コメントの使い方海外では名門カムリでも日本では数十年経過してもビスタとの兄弟車の○ン○ンカワカムリ、おやじグルマ代名詞の車名にこだわった結果、カッコイイ素晴らしい車に進化しても日本ではセダン車不人気と重なり販売低迷の要因になったのでは。
車名をカムリからウィンダムに変えてたらもっと売れたかもしれませんね。
車好きは海外専売車が日本に入らないことを嘆くけど、メーカーだって良い車を日本で売りたい気持ちはあるだろう。
でも、日本では気持ちの良い車ではなく都合の良い車しか売れない。販売台数トップが軒並みそういう車。
そんな市場じゃつまらない車ばかりになるのもしょうがない。
全くその通り。
シエンタだの醜悪な形の車が馬鹿売れだの。
買う側の品格が無い。
カムリはFFである事は欠点だが形は悪くない。
本当はマークXにハイブリッド等最新のパワートレインを使って主流にするべきだったのだが。