GRスープラには「爆弾」が必要だァ! ぜひ”豊田章男スペシャル”を作ってほしい!! 【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

GRスープラには「爆弾」が必要だァ! ぜひ”豊田章男スペシャル”を作ってほしい!! 【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

 ベストカー本誌で丸30年も続いている超人気連載「テリー伊藤のお笑い自動車研究所」。過去の記事を不定期で掲載していきます。第2回はGRスープラ試乗です!(2019年10月26日号より)

写真/西尾タクト

【画像ギャラリー】GRスープラ試乗で鬼才テリーが閃いた! 章男スペシャル作りなさいよ【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】(13枚)画像ギャラリー

■ものすごくアナログなスポーツカー。今の時代、それが嬉しい!

BMWと共同開発で誕生したGRスープラに試乗するテリーさん
BMWと共同開発で誕生したGRスープラに試乗するテリーさん

 ついにスープラに乗る日がやってきた。令和の時代に昭和〜平成時代のスポーツカーを復活させるのだから、トヨタのスポーツカーに対する思いは深い。BMWと共同で作るという方法も興味深い。

 デザインに関しては「新しい提案がないな」と思う。伝統的なスポーツカーに未来的なデザインは似合わないという判断があったのかもしれない。

 これは私の予想だが、クルマの新しいデザインはEVなど次世代車のために残しているのではないだろうか。おそらく次世代車はデザインもガラリと変わるはずだ。スープラのデザインは格好いいとか悪いではなく、新しさは感じられない。

 話は変わるが、私にもあまり好きじゃない女性タレントがいたりする。明日の収録でその人と一緒になると聞くと気が重くなったりする夜もあるのだが、そんな子でも「テリーさん、会いたかったです〜!」とかいって楽屋に挨拶にこられると「いいね〜」とコロッと評価が変わってしまうことがある。

 スープラはまさにそんなクルマで、乗る前は「今時スポーツカーといってもなぁ」とテンション低めでも、実際に乗ると「いいよ、いい!」と急に嬉しくなってしまう。スポーツカーとはそういう魔力を持っているのだ。

 街中をゆっくり走らせていると、本当に「普通のクルマ」だ。今回は最上級の直6、3Lターボ車に乗ったのだが、神経質な面はまったくなく、いわばクラウンクーペに乗っているような感覚である。

 ブレーキが気持ちいいのはさすがだが、アクセルを深く踏み込まなければスープラらしさは味わえない。周囲の状況を見て、一瞬だけ全開にしてその片鱗を味わったが、あっという間に減速することになってしまった(笑)。このクルマの走りを一般道だけで語るのは無理がある。

 ただ、凄くアナログっぽいクルマだということは伝わってくる。運転席からの眺めもそうだし、エンジンの感覚もそう。このあたりもわざとそうしているに違いない。かつてのスープラ好きか、もしくは今86に乗っている人たちに愛されることが最も大事なのだ。ヘンにデジタルな雰囲気にするのは危険だと判断するのはわかる。

17年ぶりに復活した5代目A90型スープラ。BMWとの共同開発で、BMW Z4とは兄弟車となる。今回試乗したRZは直6、3L DOHCツインターボで340ps/51.0kgmを発生する
17年ぶりに復活した5代目A90型スープラ。BMWとの共同開発で、BMW Z4とは兄弟車となる。今回試乗したRZは直6、3L DOHCツインターボで340ps/51.0kgmを発生する

次ページは : ■免許を取って最初のクルマはスポーツカーがいい!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…