新緑眩しい皐月。発売中のベストカー6月10日号は、注目のSCOOP企画あり、2つの大特集あり、さらには読み飛ばせない企画ありと大賑わいです。
今号のSCOOP企画はこれから誕生するトヨタのモデルたちに焦点を当てています。2022年6月登場の新型クラウンの直前「新着」情報に加え、2023年2月登場とされる新型プリウスの独占情報&予想CGも公開。特にクラウンの「新着」情報は驚きの中身なのです!
特集のひとつは「人気車&話題車の〇と×」。販売台数が好調な人気車や話題のクルマ(いずれも国産車)を、BC編集部厳選で20台+α取り上げ、次々と〇の評価と×の評価をしていきます。気になるあのクルマの見方が変わること必至。
特集のふたつ目は「注目車に立ちはだかる5台の壁」。注目を浴びる6台の日本車が、強力ライバルと目される5台のクルマ(壁)に挑んでいく内容です。評論家のチェックの末、どのクルマには勝ち、どのクルマには敗れるのか!? 見逃せない、全30の対決です。
こちらも編集部自信ありの企画。「乗ってみなよ! 2ペダルの楽しいクルマ」。今の時代、2ペダルが当たり前。MTモデルにこだわるのもアリなんだけど、2ペダルで乗って楽しい国産車が実は多いんです。そのワケを、クルマを紹介しながらどんどん紹介していきます。
さらに「帰ってきた! 乗り心地テスト」企画も久しぶりに掲載! BC乗り心地マイスター・大井貴之氏をテスターに迎え、最新5モデルの乗り心地をじっくりチェック。街中であまり見ない、日産 アリアも登場しますよ。
そのほかのおすすめ企画として、全グレードの価格が発表されたばかりの新型フェアレディZに対して「6名の評論家が語る期待と不安」企画や「40台の大幅値引き車」「世界の特装車」「魅惑の輸入中古車沼」「日本車インフルエンサー列伝」など、企画ギッシリで盛りだくさん!!
退屈知らずの、ベストカー6月10日号です。
文/ベストカー編集部
写真/池之平昌信 ほか
■新型クラウンの新着ネタあり!「SCOOP情報。トヨタに何かが起きている!!」
トヨタの新車戦略が騒がしい。
まずは次期型クラウンのSCOOP情報。今年に入り、新型のクラウン情報を定期的に届けていますが、5月に入り、最新情報を入手。次期型クラウンはFFベース4WDの4ドアクーペとして2023年6月に誕生するというSCOOP情報を伝えてきましたが、それは確定。
が、それをベースにしたSUVタイプのクラウンの開発が販売店の猛反対を受け、開発凍結という情報を急きょ入手! 代わりに現行型をベースにしたFRタイプの新型開発に着手した、という驚きの情報も入手。それらのネタを予想CGを交え、詳しく掲載しています。
また、トヨタにとって重要なクルマ、プリウス。これの次期型のSCOOP情報も掲載。2023年2月に登場する次期型は超スタイリッシュだ!
コメント
コメントの使い方