【速報】2025年新型「ストリートファイターV4/V4S」誕生! 新型パニガーレのエンジンと車体を持つ最強のネイキッド

【速報】2025年新型「ストリートファイターV4/V4S」誕生! 新型パニガーレのエンジンと車体を持つ最強のネイキッド

 7月に発表されたパニガーレV4/V4Sに続いて、そのネイキッドバージョンであるストリートファイターV4/V4Sが発表された。

 
文/後藤秀之
 

その名の通りのストリートファイターデザイン

 2025年モデルのパニガーレV4/V4S、先に発表されたパニガーレV4/V4Sのエンジンと車体を基本的に受け継いでいる。フルカウルが取り外され、その代わりにコンパクトなヘッドライトカウルとウイングレットを備えたミッドカウルを装着し、パイプハンドル化されたことでその名の通りストリートファイターファイタースタイルに仕立てられている。ウイングレットは飾りではなく、270km/h時に約17kgのダウンフォースを発生するという。

 

20241130_SF

パニガレーV4/V4Sのエンジンと車体を持ち、その強烈なパフォーマンスは「ストリートファイター」の名に相応しいストリートファイターV4S。

 

 

20241130_SF

インパクトのあるフロントフェイスとマッシブなボディデザインは、獲物を狙う猛獣のような雰囲気を持っている。

 

20241130_SF

パニガーレV4/V4Rからフルカウルを外しただけと言って良く、バイクとしてトップエンドの性能が与えられている。

 

20241130_SF

跳ね上げられたシートカウルが戦闘的なイメージを醸し出す。そのパワーを御するハンドルバーは少し低めのパイプタイプだ。

 

 ヨーロッパにおいてストリートファイターは非常に人気の高いカテゴリーであり、各メーカーからストリートファイターモデルが発売されている。しかし、純粋なレーシングマシンに極めて近いパニガーレV4/V4Sの車体とエンジンをそのまま使っているストリートファイターV4/V4Sは、ストリートファイターカテゴリーの中において最も過激なモデルということができるだろう。

 

20241130_SF

絞り込まれた車体を持つストリートファイターV4Sは、ストリートからサーキットまで全てのライダーが速く走るために作り込まれている。

 

 

20241130_SF

大きく張り出したウイングレットが強烈な印象を与えるフロントビュー。低く構えたライトカウルには、LEDタイプのDRLが装備される。

 

 

20241130_SF

モトGPでは全てのメーカーが装着しているウイングレット。二段重ねになっており、270km/hで約17kgのダウンフォースを発生する。

 

20241130_SF

シートとタンクのデザインが見直され、縦方向の動きがより自由になっている。タンクの上部にはヘルメットとの干渉を防ぐための窪みが設けられる。

 

20241130_SF

シートカウルには大きなスリットが設けられる。シート生地はスリップしにくい生地を使用し、コーナリング時のホールド性などを向上。

 

 

20241130_SF

スタンダードの位置付けとなるストリートファイターV4だが、エンジンスペックなどはV4Sと同様となっている。

 

 
 
 

モトGP譲りのデスモセディチストラダーレを搭載

 エンジンはパニガーレV4/V4Sに搭載されるデスモセディチストラダーレで、DOHC4バルブV型4気筒の1103cc。このエンジンは当然ではあるがユーロ5+の排出ガス規制をクリアしており、逆回転クランクシャフトやツインパルスタイミングを備えることで、モトGPマシンに搭載されているデスモセディチGPに非常によく似たサウンドを奏でる。先代からカムプロファイルが変更されてリフト値が高くなり、パニガーレV4Rに搭載されているものと同じオルタネーターとオイル ポンプ、スーパーレッジェーラV4で使用されているギアドラムなどが採用されている。

 最高出力は214hp/13500rpmと、先代のストリートファイターV4よりも6hpアップしている。最高出力はパニガーレV4/V4Sよりも2PSダウン、最大トルクも12.2kgm/11250rpmと0.1kgmほど落ちているが、これは吸気口の違いによるもので誤差の範囲内と言える。ストリートファイターV4の燃料を除いた車両重量は191kgでパニガーレV4と同じであり、ストリートファイターV4Sは189kgでパニガーレV4Sの187kgよりも2kg重い。また、オプションのドゥカティパフォーマンス バイ アクラポビッチレーシングエキゾーストを装着することで、最高出力は226hpまで向上する。

 

20241130_SF

エンジンはパニガーレ譲りのデスモセディチストラダーレで、最高出力は214hpと先代よりも6hpパワーアップしている。

 

パニガーレ譲りのフレームと両持ち式の中空対称スイングアームを装備

 新しいパニガーレをベースにしたストリートファイターV4/V4Sのシャーシは完全に新しくなっており、フロントフレームは以前の4.42kgと比較して3.47kgと軽量化され、先代モデルと比較して横方向の剛性が39%低減させてバランスを再構築している。これによってバンク時の信頼性が向上し、コーナーの頂点を捉えて軌道を維持する際の効率が向上している。

 さらに、新しく採用された両持ち式の中空対称スイングアームは、コーナー脱出時のトラクションと加速時のライダーの感覚を向上。このスイングアームは横方向の剛性を先代比で43%低減し、スイングアームと鍛造リアホイールアッセンブリーを合わせて2.9kg軽量化されている。

 

20241130_SF

片持ち式のスイングアームを採用していた先代と違い、右側にもスイングアームが存在する。ブレーキはブレンボ製のキャリパーを採用。

 

 

20241130_SF

大きく穴があけられたデザインのスイングアームは、先代比で横方向の剛性を43%低減させて剛性のバランスが見直されている

 

 サスペンションはストリートファイターV4がフロントにショーワ製のフルアジャスタブルBPF、リアにフルアジャスタブルのザックス製を装備するのに対して、V4Sはフロントにオーリンズ製NIX-30フォーク、リアに同じくオーリンズ製のTTX36ショックアブソーバーを備える。V4Sのサスペンションはステアリングダンパーも含めて、オーリンズ スマートEC3.0コントロールシステムによって電子制御される。

 

20241130_SF

V4SのフロントフォークはオーリンズのNIX-30で、リアショック、ステアリングダンパーと合わせて電子制御される。

 

 

20241130_SF

フロントのブレーキキャリパーはブレンボのハイピュアモノブロックキャリパーで、コーナリング機能付きRace eCBSシステムで制御される。

 

 

20241130_SF

V4のフロントフォークはショーワ製のフルアジャスタブルBPF。ブレーキキャリパーはV4Sと同じブレンボのハイピュアモノブロックキャリパーだ。

 

 

20241130_SF

V4のリアショックはザックス製。フルアジャスタブルタイプなので、サーキット走行などにも対応できる。

 

 ブレーキはフロントにブレンボのハイピュアモノブロックキャリパーを備え、ドゥカティがボッシュと共同で開発したコーナリング機能付きRace eCBSシステムを備える。このシステムはバンク角とリア荷重に基づいて、フロントブレーキが作動するたびにリアにブレーキをかけて、行動とトラックの両方でブレーキングフェーズでの荷重移動を制限してバイクの安定性を向上させる。

 ホイールはストリートファイターV4が軽合金製5スポークタイプなのに対して、V4SにはデスモセディチGPのホイールにヒントを得た5本の接線スポークが装着される。この鍛造アルミ合金ホイールの重量はフロントが2.95kg、リアが4.15kgと非常に軽量に仕上げられており、バネ下重量を軽減することでさらに高い運動性を発揮することが可能となっている。

 

20241130_SF

V4のステアリングダンパーはザックス製。電子制御などは入らない、ベーシックな油圧式だ。

 

充実の電子制御システムと、新型ダッシュボードを搭載

 ストリートファイターV4/V4Sが搭載するDVO(ドゥカティ ビークル オブザーバー)は、ドゥカティコルセがMotoGPで開発したアルゴリズムだ。70を超えるセンサーの入力をシミュレートして電子制御を調整し、これまでの量産車では前例のない効果を達成することができるようになる。この機能の精度により、コントロールはほぼ予測的に介入して、ライダーのニーズに迅速に対応して最高のパフォーマンスを追求することが可能になる。

 このDVOを基軸として、ドゥカティトラクションコントロール DVO、ドゥカティスライドコントロール、ドゥカティウィリーコントロール DVO、ドゥカティパワーローンチDVO、エンジンブレーキコントロール、ドゥカティクイックシフト2.0 など、ストリートファイターV4/V4Sは完全な電子制御パッケージを装備する。

 コックピットには新しく開発されたアスペクト比8:3の6.9インチダッシュボードが装備され、これはオプティカルボンディング技術によって反射を防いで視認性の向上が図られている。メーターのレイアウトは用途に応じて変更することができ、ビューモードを選択すると、タコメーターを右に移動して右の列を圧縮することで左にスペースを作り、TPMS(タイヤ空気圧監視システム)、瞬間トルクと出力、横方向および縦方向の加速度値、瞬間傾斜角、スロットルとブレーキの操作などの利用可能なさまざまな機能を表示することができる。ロードインフォモードは中央に配置された円形のタコメーターが強調され、ギアが内側に表示される。画面の左側は、設定やナビゲーター(インストールされている場合)、音楽プレーヤー、スマートフォン、グリップヒーターの管理などが可能だ。トラックモードはデフォルトでレースライディング モードと組み合わされており、サーキットライディングで最も重要な情報に最大限の重点を置いたレイアウトとなる。タコメーターは画面上部に配置され、中央にはギアが接続されていることが表示され、右側には電子制御のレベル設定とその起動状態が表示される。左の列にはストップウォッチがあり、DDLアクセサリーを装着するかGPSモジュールを介して、ラップタイムをさまざまなスプリットタイム、ラップ数などを表示することが可能だ。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタのエスティマが復活!? 日産はどうなるの? ベストカー1月10日号発売中!!

トヨタのエスティマが復活!? 日産はどうなるの? ベストカー1月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは! CX-80のディーゼルモデルの仕上がりが想像以上でた…