POP吉村チューンのCB72が60年ぶりに鈴鹿で走行! 迫力のディテールを観察

POP吉村チューンのCB72が60年ぶりに鈴鹿で走行! 迫力のディテールを観察

 2024年の鈴鹿8耐で1964年の鈴鹿18時間耐久レースに参戦したCB72がデモ走行した。8耐の前身にあたるレースで活躍したこのマシンに乗ったのは吉村不二雄氏で、60年ぶりに雄姿を披露。そのディテールを観察したい。

 
文/市本行平 Webikeプラス
 

アメリカの博物館から里帰りを果たしたCB72レーサー

 日本のモータースポーツは1962年に鈴鹿サーキットが開業したことで本格的に発展したと言われている。当時世界グランプリに参戦していたホンダは、スポーツバイクの「CB」をリリースした時期で、九州を拠点としていたPOP吉村こと吉村秀雄氏はCB72/77のチューンで名を馳せていた。

 1964年には鈴鹿18時間耐久レースが開催され、吉村秀雄氏は九州から参戦。率いた2チームのうち福岡ホンダチームのCB77が見事優勝した。その60年後に再び鈴鹿に降り立ったのはヨシムラチームのCB72で、こちらはリタイヤしたものの隅々までPOP吉村チューンが施されている。

 このCB72レーサーは米兵が購入してアメリカに渡り、現在までアラバマ州のバーバービンテージミュージアムに展示されていたもの。2024年のヨシムラ70周年にあたり、当時を伝えるために一時帰国を果たした。これをヨシムラが整備し、吉村不二雄氏によるデモ走行が実現したのだ。

 チューニングの詳細は不明ながら、ヨシムラCB72レーサーは日本のモータースポーツ黎明期の雰囲気が満点。ホンダ2番目のスーパースポーツ「CB」をゴッドハンドと呼ばれた吉村秀雄氏がどのようにチューンしたのか、その痕跡が残された貴重な歴史遺産だ。

 

CB72レーサー [YOSHIMURA] 九州雁ノ巣のレースで活躍したヨシムラが鈴鹿18時間に用意したマシン。午後8時~翌日午後2時のレースに対応するため、灯火機がついている。

 

 

CB72(1960年) [HONDA] こちらがベースのCB72。初のCBでCB92(125cc)に続いて発売されたスーパースポーツ「CB」2号機。250ccの排気量で24PSを発揮した。

 

 

ポイントカバーが外されているのが生々しいエンジン。エキゾーストパイプは溶接された跡があり、吸排気ともチューンされているのが分かる。ステップ位置は大幅にバックしている。

 

 

エアボックスはなくブローバイは大気開放されていると思われる。キャブレターはアマル製で無骨なファンネルは手作り風。ステップがバックした分シフトペダルは延長されているようだ。

 

マフラーはメガホンタイプで、目視する限りバッフルなしの直管仕様だった。

 

ブレーキはツーリーディングに改造され、各部が軽量化のためにドリリングされている。

 

ほぼノーマルパーツで構成されているハンドルまわり。現在のレーサーと大きく異なる。

 

耐久レースのため容量を稼ぐためかタンクはノーマルとは全く異なるロングタイプ。

 

コンパクトなシートが後方にセットされている。鈴鹿18耐参戦時のゼッケンは18番だ。

 

ヨシムラによる説明パネル。ヨシムラのWEBサイトに当時のヒストリーが綴られている。

 

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/392469/

POP吉村チューンのCB72が60年ぶりに鈴鹿で走行! 当時を伝えるリアルなディテールを観察【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery2/?gallery_id=392469

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…