ヤマハY-AMTとホンダE-クラッチを比較試乗! スポーツバイクの楽しさをよりアップするのはどっち?

 発進時はMT-09 Y-AMTがやや有利、コーナーでの進入や立ち上がり時などのシフト操作などではほぼ互角。そんな印象の両システムですが、極低速域では、MT-09 Y-AMTの方がスムーズに走れる印象でした。

 例えば、細い路地などで、5km/h以下の極低速でUターンするとき。ホンダE-クラッチ搭載車では、車体がややギクシャクし、バランスを崩しそうな場合もありました。こうしたシーンでは、アクセルをほんの少しだけ開けるのですが、ちょっと開けすぎると、パワーがドンッと出てしまうためです。そのため、手動で半クラッチ操作をした方が、よりスムーズに走れる感じでした。

 

2024_honda_cb650r_ECLUTCH_ICHIMOTO1

CBR650RやCB650RのホンダEクラッチ搭載車の場合、極低速のUターン時などは、手動の半クラッチを使った方がスムーズな場合もある

 

 一方、MT-09 Y-AMTでは、極低速域にもシステムの制御が入っているのか、ほぼ止まる寸前のような低い速度でも車体がギクシャクしません。特に、変速がフルオートになるATモードにしてけばかなり安心。変な挙動は一切出ずに、アクセルとブレーキの操作などで、車体のバランスを取ることに集中できます。

 

20240823_yamaha_MT09Y-AMT_hiratsuka_19

MT-09 Y-AMTは、極低速域でも車体がギクシャクしづらい

 

よりエントリーユーザーに最適なY-AMT

 MT-09 Y-AMTとCBR650RやCB650RのホンダEクラッチ搭載車は、前述の通り、操作をイージーにすることで、より幅広いライダーがスポーツライディングを楽しめるシステム。特に、コーナリング時などでの使い勝手や操作性については、シフトペダルやクラッチレバーのないMT-09 Y-AMTでは多少の慣れが必要な面もありますがが、筆者的には、概ね互角といった印象でした。

 あえて、違いを探すとすれば、クラッチだけでなくシフトも自動化したATモードがある分、Y-AMTの方がよりエントリーユーザー向けといえる点でしょう。特に、極低速時にエンストさせてしまい、立ちゴケする不安がより少ないのはY-AMTの方だといえます。

 ちなみに、ホンダEクラッチ搭載車は、CBR650Rで115万5000円~118万8000円(スタンダードの5万5000円~8万8000円高)で、CB650Rで108万9000円(スタンダードの5万5000円高)。スタンダード車の5万5000円~8万8000円高となっています。対するMT-09 Y-AMTは、ベースとなったスタンダード車が125万4000円ですから、どのくらいの価格アップになるのかも注目です。

 さらに、両システムは、どちらも既存のMT機構に追加で装着可能。つまり後付けできることも注目点です。ホンダとヤマハでは、それぞれ独自の各システムを、今後、自社の他車種への拡大することを公表しています。Y-AMTやホンダEクラッチが、これからどういったジャンルやモデルへ拡大されるのかも興味深いところです。

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/402369/

ヤマハY-AMTとホンダE-クラッチを比較試乗! スポーツバイクの楽しさをよりアップするのはどっち?【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery2/?gallery_id=402369

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

三菱の悲願とされる新型パジェロの詳細情報をキャッチ! ヘビーデューティSUV街乗りテストや軽自動車フル乗車テスト、頑張りました!「ベストカー10月10日号」

三菱の悲願とされる新型パジェロの詳細情報をキャッチ! ヘビーデューティSUV街乗りテストや軽自動車フル乗車テスト、頑張りました!「ベストカー10月10日号」

こ、これは⁉ 新型パジェロの詳細情報から、新しいパジェロ像が見えてきた! 軽自動車フル乗車テストや、クロカンを街乗りでテスト! 結果が気になるテスト企画いっぱいでお届けします