普通のバスとはかなり違うだと? 「快速バス」ってどんなバスなんだ?

■快速バスを名乗る要素

 バスは途中でトイレ休憩を1回挟み、終点の本渡(ほんど)バスセンターまで85kmほどの距離を2時間40分くらいで走破した。運賃は2,500円。

その日の利用者数によってトイレ休憩の場所が変わる模様。この日は「リゾラテラス天草」バス停だった
その日の利用者数によってトイレ休憩の場所が変わる模様。この日は「リゾラテラス天草」バス停だった

 鉄道の快速列車には、例えばA・B・C・D・E駅の区間を通る際、B駅とD駅を飛ばして進む、といった特性がある。

 では「快速あまくさ号」の場合、同じ区間を通る他の一般路線バスがあって、その一般路線バスに比べると停車ポイントが少ないところが、快速を名乗る条件に数えられるのでは? と思えてくる。

終点の本渡バスセンターに快速あまくさ号が到着
終点の本渡バスセンターに快速あまくさ号が到着

 そこでバスの路線図を見てみると、全区間を並行しているわけではなさそうだが、確かに「快速あまくさ号」と同じ区間を部分的に通る一般路線バスが何系統かあった。

 一般路線バスが全ての停留所で停まるのに対して、あまくさ号は該当区間にある各停留所を飛ばしつつ、一部にしか停まらないのが路線図から見て取れる。

 産交バスが運行しているものに関しては、「定員制」、「高速道路を通らない」、「並行一般路線バスに対して停車ポイントが少ない」が、快速を名乗る条件になっていると言えそう。

 他にもう1路線、産交バスには快速があり、そちらも条件はほぼ同じに見える。いずれもハイデッカー車が使われているため、使われている車両の種類も条件に含めて良いかもしれない。

「快速あまくさ号」も通る、終点近くの川のように見える場所。実はこれ、天草の上島と下島を隔てる立派な海峡なのだ
「快速あまくさ号」も通る、終点近くの川のように見える場所。実はこれ、天草の上島と下島を隔てる立派な海峡なのだ

 ちなみに、「快速あまくさ号」に並行して一般路線バスが通っている、ということは、熊本〜天草を全部普通の路線バスでも行けるの? とか、三角までJR三角線を使ってバスと組み合わせて移動したい、のような期待を持ちたくなる。

 果たして行けるかどうか……これが天草諸島寄りの一部区間の路線バスが朝夕しかなく、日中に移動するなら「快速あまくさ号」をほぼ確実に頼ることになるので、結果が同じなら乗り換えナシで最初から乗っておくのが断然ラクだ。

本渡瀬戸海峡に掛かる、船が近づくと桁が昇降する歩道橋がかっこいい
本渡瀬戸海峡に掛かる、船が近づくと桁が昇降する歩道橋がかっこいい
【画像ギャラリー】快速バスでラクラク!! 天草諸島への旅(13枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタのエスティマが復活!? 日産はどうなるの? ベストカー1月10日号発売中!!

トヨタのエスティマが復活!? 日産はどうなるの? ベストカー1月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは! CX-80のディーゼルモデルの仕上がりが想像以上でた…