新型ヤリスクロスが飛び込むSUV最激戦区の新戦略 生き残るのは誰だ!?

■ヤリスクロスはライズとC-HRの中間

 そして、今秋、日本で発売開始されることとなったヤリスクロスは、サイズ的にはライズとC-HRの中間に位置する。欧州市場にも2021年以降に投入予定だそうだ。

2020年4月23日に外観デザインと概要が公開されたヤリスクロス。もともと3月に開催されるはずだったジュネーブショーで世界初公開される予定だった(新型コロナ禍で中止に)。「日本では2020年秋発売」と公言された
2020年4月23日に外観デザインと概要が公開されたヤリスクロス。もともと3月に開催されるはずだったジュネーブショーで世界初公開される予定だった(新型コロナ禍で中止に)。「日本では2020年秋発売」と公言された

 ヤリスと同じ「GA-B」プラットフォームを採用しつつ、ボディサイズを拡大。エクステリアは、グリルやリアの傾斜したウィンドウとテールランプなどが、どことなく「RAV4」を連想させる、マッシブな雰囲気をもつ。エンジンは、ヤリスと同様の1.5L直3ハイブリッドと1.5リットル直3ガソリンエンジン、これにCVTもしくは6速MTが組み合わさる。

新型ヤリスクロスの走行性能はまだ未知数だが、新型ヤリスの評判が非常に高いので、期待大
新型ヤリスクロスの走行性能はまだ未知数だが、新型ヤリスの評判が非常に高いので、期待大

 手引き式のサイドブレーキしかなかったヤリスに対し、ヤリスクロスは電動パーキングブレーキとなっており、おそらく全車速追従型のACC(アダプティブクルーズコントロール)が備わると予想される(※ヤリスは30km/h以下で解除される)。また、使い勝手がよさそうな2分割できる荷室デッキボードも良い点だ。

 ヤリスクロスに関しては、現時点では詳細がわかっていないので、短所については想像となるが、気になるのは、ホイールベースが短く、かつ傾斜したリアウィンドウによって、後席を後方に配置できず、ヤリスと同様に狭く感じるのでは、という点だ。

新型ヤリスクロスとライバルのスペック比較
新型ヤリスクロスとライバルのスペック比較

【画像ギャラリー】売れそうな雰囲気でまくりの新型ヤリスクロスと強力ライバルたち

■キャラクターの棲み分けはできているのか

 この3台、実に巧妙にキャラクター分けができている。ボディサイズに関しては、序列が完璧にできているし、デザインに関しても、ライズがオフロード寄り、C-HRが都会派クロスオーバー、そしてヤリスクロスは欧州車に似たスタイリッシュなSUVといったように、少しずつずらしたように見える。パワートレインも、ヤリスクロスにガソリンモデルを用意したことで、エントリー価格を下げることができ、ユーザーの取り込みに余念がない。これほど見事な作り分けが出来るのは、トヨタならではだ。

ヤリスクロスには1.5L直3エンジン搭載の仕様が用意されており、かなりお買い得なモデルが登場する予定
ヤリスクロスには1.5L直3エンジン搭載の仕様が用意されており、かなりお買い得なモデルが登場する予定

■ヤリスクロスは売れるのか

 ヤリスクロスの販売価格が、まだ明らかになっていないのだが、おそらく、ライズよりも少しだけ高い価格設定で来るものと思われる。ライズよりももう少ししっかりとした走りのコンパクトSUVが欲しい、と感じていたユーザーがヤリスクロスに飛びつく可能性は大いにあるだろう。

 デザインも流行のRAV4チックであるし、若干割高なC-HRと比較して、「こちらの方がいいかも」となる可能性も考えられる。期待が持てる一台であることは間違いない。

■喰い合ってでも売るべきなのか

 現時点のトヨタのSUVラインアップは、ライズ、C-HR、RAV4、ハリアー(6月フルモデルチェンジ)、ランクルプラド、ランドクルーザー、ハイラックス、そして、レクサスのRX、NX、RX、LX。ヤリスクロスを加えると、その数なんと12車種。まさにSUVのフルラインアップだ。

2019年4月に日本仕様が登場した現行型RAV4。オフロードに寄せたスタイルと走行性能、かなりお買い得な価格設定が功を奏して販売的には絶好調
2019年4月に日本仕様が登場した現行型RAV4。オフロードに寄せたスタイルと走行性能、かなりお買い得な価格設定が功を奏して販売的には絶好調

 国内全体の新車販売台数が伸びているわけではないので、今年秋にヤリスクロスがデビューすれば、サイズ感が似通っているライズやC-HRは、多少は販売台数を減らすことになるだろう。「喰い合い」が起きるのは想定しながらも、トヨタがヤリスクロスを開発したのは、真の目的が「他社車からの乗り換えを促進すること」、つまり国内のトヨタのシェアをじりじりと押し上げることにあるからだ。

 トヨタの販売会社は、この2020年5月から、全店で全車併売を開始する。顧客側からすると、一店舗でトヨタ車全車のクルマの比較ができるようになるわけだ。ライズを見に来た顧客が、横に飾ってある新型「ヤリスクロス」を見て、心映りして検討してくれるかもしれないし、はたまた、もうちょっと高級なC-HRを検討してくれるかもしれない。トヨタ販売店にいって、これだけの選択肢があれば、顧客側は「お腹いっぱい」状態となり、他メーカーの販売店に足を運ぶことを、極端に減らすことができる。

 さらにトヨタは、出したモデルへ定期的にマイナーチェンジを行い、商品力維持を続けている。他の自動車メーカーは、トヨタのこのスピード感についていけず、国内への消極的な商品投入も相まって、国内シェアが奪われていっている(表2参照)。このままでは、この流れはさらに加速していき、「2台に1台がトヨタ車」となる日もそう遠くない。

次ページは : ■まとめ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…