新車のオイル交換って1000キロでやらないとダメなの!? 慣らし中にやらないと新車でもエンジン壊れるってマジ??

新車のオイル交換って1000キロでやらないとダメなの!? 慣らし中にやらないと新車でもエンジン壊れるってマジ??

 オイル交換と聞くと半年や5000㎞ごとの定期交換を思い浮かべることが多いだろう。確かにこれはとても大切な定期メンテナンスの1つだ。しかし、新車を購入した後に1000㎞でディーラーからオイル交換をするように言われた経験がある人もいるはずだ。定期交換よりもかなり短いスパンで行うオイル交換にどんな意味があるのだろうか? そもそも必要なのだろうか? この新車から1000㎞でのオイル交換について解説していく。

文:西川昇吾╱写真:adobe stock アイキャッチ:adobe stock_Byrd Setta

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します