ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?

ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?

 燃料費が高騰する昨今、燃費性能は少しでも高いほうがいい。そこで、新型スズキ スイフトがマークした24km/Lを目安とし、それ以上の燃費性能を持つクルマの良い部分とイマイチな部分を洗い出した。ここではコンパクトカーとは思えない居住性が特徴の、ホンダ フィットの○と×をチェック!!

※本稿は2024年5月のものです
文/渡辺陽一郎、写真/ホンダ
初出:『ベストカー』2024年6月10日号
※価格帯は24km/Lオーバーのグレードのみを掲載
※スペックはおすすめグレードの2WD車

■ホンダ フィット(HVの一部・24.2〜30.2km/L)

ホンダ フィット 206万9100~270万3800円
ホンダ フィット 206万9100~270万3800円

●どんなクルマ?

 コンパクトカーの主力車種で、ボディサイズのわりに車内が広く4名で快適に乗車できる。荷物も積みやすい。

●ココがGOOD!!

 売れ筋グレードの全長が4m以内で、全高も立体駐車場を使いやすい高さに抑えたコンパクトカーの中で、フィットは居住性が最も快適。燃料タンクを前席の下に搭載したから、後席も小さく格納できる。ハイブリッドのe:HEVは加速が滑らかだ。

●ココがイマイチ……

 e:HEVのWLTCモード燃費はヤリスに比べて見劣りする。また居住性や積載性は優れているが、フロントマスクや2本スポークのステアリングホイールなどデザイン面で「カッコ悪い」という批判も多い。15インチタイヤは乗り心地が少し硬い。

・おすすめグレード:e:HEV・ホーム
・サイズ:全長3995×全幅1695×全高1540mm
・車重:1190kg
・パワートレーン:1.5L直4(106ps/13.0kgm)+モーター(123ps)
・燃費:29.0km/L

【画像ギャラリー】快適な居住性と高い積載力はコンパクトカーを超えた!! 日常の使い勝手抜群のホンダ フィット(12枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します