【疑問を解決!】AT車のニュートラルとは何のためにあるの? 

【疑問を解決!】AT車のニュートラルとは何のためにあるの? 

 AT車の運転で普段使うことはない「N(ニュートラル)」、「これっていつ使うの?」と疑問に思っている方は少なくないはず。

 実際に、自動車教習所では、Nレンジについて「基本的に使わない」と教えられます。

 しかし、どんなクルマにも必ず存在するならば、何か使い道があるはずです。AT車のニュートラルにはどういった用途があるのでしょうか?

文:吉川賢一 写真:日産、ベストカー編集部


AT車のニュートラルが持つ最も重要な役割は?

 基本的なことですが、ニュートラルとは、日本語に訳すと中立という意味で、一方に偏らない中間にあることを指しています。クルマにおいては「エンジンの動力が伝わらない状態」のことで、このとき、エンジンとギアは切り離されています。

 このため、ニュートラルにしている間は、エンジンをいくら回してもクルマは動きません。

 MT(マニュアル)車では、駐停車の際などに使うNレンジですが、AT車では普段は使う機会はありません。

 しかし、緊急時には重要な役割を果たすのです。

ニュートラルを使う緊急時とは一体?

レッカー移動する際にはNレンジへ

 一つは、レッカー移動の時です。

 D(ドライブ)レンジでは、ギアと噛み合っているため、タイヤに抵抗がかかってしまいますし、P(パーキング)レンジでは、タイヤはロックされてしまいます。

 しかし、動力とギアが切り離されているニュートラルにしておけば、タイヤを引き摺ることなく移動させることができます。

 このようなレッカー移動のときなどは、レッカー業者さんが対応してくれるので大丈夫でしょうが、ここからは是非皆さんに覚えておいていただきたいNレンジの使い方をご紹介します。

 これはクルマを運転するドライバーの方だけでなく、同乗される方にもぜひ知っておいていただきたい知識です。

知って緊急時に備えよう

踏切でエンジンが止まってしまったら…
踏切でエンジンが止まってしまったら…

 例えば、踏切のど真ん中でエンジンが止まってしまったとき。PやDなど、ギアが噛んでしまっている状態だと、クルマは簡単に動きません。

 しかし、ニュートラルであれば、数人でクルマを後ろから押せば、人力でも動かすことはできます。

 また、ドライバーが急な疾患で意識を失ったときなど、何らかのトラブルでアクセルが全開のままになってしまうような緊急時にも、動力を断絶できるNレンジを使えば、助手席からでも暴走をひとまず食い止めることができます。

 このように、AT車のNレンジは、「緊急事態に対応するレンジ」としての意味合いが強いのです。

次ページは : 【余話】ニュートラルで燃費が良くなるって本当か? 

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!