ええええ、アルミやめて鉄に!? [新型アウトランダーPHEV]のボンネット素材変更の衝撃理由

ええええ、アルミやめて鉄に!? [新型アウトランダーPHEV]のボンネット素材変更の衝撃理由

 マイナーチェンジほやほやの新型アウトランダーPHEV。一見大きな変更はないように思えるが三菱の本気度がスゴいのだ。そう、ボンネット素材をアルミから鉄にしており、まさかの重量増。でも納得の理由があった!!!!!! ジャパンモビリティーショー2024・ビズウィークで発見しちゃいました!!

文・写真:ベストカーWeb編集部

【画像ギャラリー】ええ、車高5mmアップってマジか!! 衝撃の素材変更したボンネットも写真で!!!!!!(5枚)画像ギャラリー

■まさかボンネット重量増とは!! 三菱のこだわりがお見事

グリルと一体であったボンネットがマイチェンで別々に
グリルと一体であったボンネットがマイチェンで別々に

 クルマは1gでも軽い方が有利、というか正義であるとされているが、場合によってはそのセオリーが通用しないこともしばしば。そう、新型アウトランダーPHEVがボンネット素材をアルミから鉄に変更してるのだ。

 それによりボンネットの切り口が変更となり、これまでグリルとボンネットが一体となっていたが、今回のマイチェンで別々に。

【画像ギャラリー】ええ、車高5mmアップってマジか!! 衝撃の素材変更したボンネットも写真で!!!!!!(5枚)画像ギャラリー

■高速域がより得意に!? 三菱の意地が感涙モノ

テールランプはスモーク仕様になっただけでなく、流れるウィンカーでこそないがウィンカーランプもLEDに
テールランプはスモーク仕様になっただけでなく、流れるウィンカーでこそないがウィンカーランプもLEDに

 それはさておき、素材変更の理由が納得すぎるのだ。そう、高速域においてボンネットがバタつくケースがあり、アルミより重い鉄に変更となったワケ。じつは今回のマイチェンを機に欧州市場に本格参入するにあたり、日本より速度域が高い欧州のエッセンスを世界的に取り入れたのだ。

 今回のマイチェンでバッテリー容量のアップに高級グレード追加、テールのウィンカーランプを念願のLEDに変更するなど、実はかなり手を加えているのだ。さすがです!!!!!!!!!

【画像ギャラリー】ええ、車高5mmアップってマジか!! 衝撃の素材変更したボンネットも写真で!!!!!!(5枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…