え!? [デリカミニ]は頭を悩ませる必要ナシ!? [NA]も[ターボ]も良いとこだらけ!!

え!? [デリカミニ]は頭を悩ませる必要ナシ!? [NA]も[ターボ]も良いとこだらけ!!

 爆発的大ヒットとなった三菱のデリカミニ。ただの軽ハイトワゴンだろと思っていると痛い目を見る。それくらいしっかりと作られているのだ。が、実際のところNAとターボはどちらのモデルの方がコスパ的に良いのだろうか。今記事では乗車インプレッションも考慮し、オススメパワーユニットを選んでいく!!

※本稿は2024年9月のものです
文:国沢光宏/写真:三菱、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年10月10日号
※諸元の「E」はエンジン、「M」はモーターを表わす
※WLTCモード燃費(カッコ内)は、各エンジンの最も優れたグレードの数値を表記

【画像ギャラリー】燃費の不安は運転でカバー!! ターボとNA、2つのパワーユニットを用意する三菱 デリカミニ(20枚)画像ギャラリー

■ターボはかなりのバーゲンプライス

2つのパワーユニットを設定する三菱 デリカミニ。NAとの価格差が小さく抑えられたターボはバーゲン価格!?
2つのパワーユニットを設定する三菱 デリカミニ。NAとの価格差が小さく抑えられたターボはバーゲン価格!?

 デリカミニの場合、ターボとNAの価格差は9万円しかない! 高価なタービンやインタークーラー、リリーフバルブを含むパイピングなど考えたら超を付けてイイほどのバーゲンプライスだと考えてよかろう。したがってクルマ好きなら迷う余地なくターボということになる。

 燃費まで考えると「NAにしとくか」という人も出てくるかもしれないが、カタログデータ(WLTC)を比べるとNAの20.9km/Lに対しターボ19.2km/Lで大差なし。されど実燃費だとターボはついついアクセル踏んじゃうため、16km/L対13km/Lというイメージか。もちろん丁寧に走れば差は縮まります。

 といったことを総合して考えても、ベストカー読者ならターボを薦めておく。なにより乗って楽しい。NAだと少しばかりパワー不足です。

★パワーユニット:2種

●直3、0.66L 価格:183万7000~218万2400円 E:52ps/6.1kgm M:2.7ps/4.1kgm(20.9km/L)
●直3、0.66Lターボ 価格:191万4000~227万1500円 E:64ps/10.2kgm M:2.7ps/4.1kgm(19.2km/L)

★結論:直3、0.66Lターボがベスト!

【画像ギャラリー】燃費の不安は運転でカバー!! ターボとNA、2つのパワーユニットを用意する三菱 デリカミニ(20枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

これから登場する国産スポーツカーを一挙紹介! GRスープラファイナル&クラウンエステート試乗記も掲載のベストカー4.26号発売中

これから登場する国産スポーツカーを一挙紹介! GRスープラファイナル&クラウンエステート試乗記も掲載のベストカー4.26号発売中

ちわ! 同級生の内定話を聞くたびに気分が落ち込む編集部告知担当です。そんなことはど~でもよくって、春…