2008年の初代クラリティからと、意外と長いホンダのFCEVの歴史だが、2024年7月に登場したホンダ CR-V e:FCEVはひと味違う。大容量バッテリーを備え、プラグインで充電も可能という、BEVとFCEVのいいトコ取り自動車なのだ!!
※本稿は2024年11月のものです
文:鈴木直也/写真:中里慎一郎、ホンダ
初出:『ベストカー』2024年12月26日号
![え?? ホンダ[CR-V e:FCEV]は[BEV]と[FCEV]のいいトコ取りな件](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2024/12/27191855/00_s_CR-V_eFCEV_01_head-600x400.jpg?v=1735294735)
2008年の初代クラリティからと、意外と長いホンダのFCEVの歴史だが、2024年7月に登場したホンダ CR-V e:FCEVはひと味違う。大容量バッテリーを備え、プラグインで充電も可能という、BEVとFCEVのいいトコ取り自動車なのだ!!
※本稿は2024年11月のものです
文:鈴木直也/写真:中里慎一郎、ホンダ
初出:『ベストカー』2024年12月26日号
コメント
コメントの使い方水素活用のリードの為に、トラックだけじゃなく乗用車で作ってくれる所が出るのは何社いても利益です。一社でも増えて欲しい。
だからこれにも非常に期待してたのですが、ごく少数かつリースのみな、クラリティと同様の展開だけに絞ってしまって物凄く残念。
今年後半からでも来年でもいいので、市販と言える状況に持っていってほしい