今年のラリージャパンはスタート前から超絶ドタバタ。新ルールでエンジン降ろすわスーツにヘルメットを直前で購入などなど…とはいえスタート後の調子はよかった、そうあの時までは……。国沢さん2024年反省文を一挙に。25年も我々戦います宣言も!?!?!?
文:国沢光宏/写真:ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】あらら根本からポッキリ…折れちゃったドライブシャフト衝撃の姿がコレ(8枚)画像ギャラリー■夜間走行のため60万円のライト購入&スーツにヘルメットも……スタート前からドタバタ
人生長いと、厳しい思いをすることが何度かある。直近の10年で一番の「思い出すのもイヤ!」は瞬時も迷う余地無く「WRCジャパンであっという間にリタイアしたこと」でございます。
個人レベルでWRCに出場するの、なかなか難しい。なんせお金掛かります。エントリーするだけでおよそ100万円。ホテル代100万円。食費や移動費などで100万円。さらにサービス費用だって必要。
車両の準備もタイヘンだ。私の車両はWRCカテゴリーのため、毎年安全面などで変更がある。今年なんか日本ばかりか、東洋で走っているクリオのラリー5って私のクルマだけなのに「イコールコンディションを保つため」という理由からエンジン降ろしてエキゾーストマニフォ-ルドの封印を義務づけられた。その他、2024年は夜間走行があるため、60万円するライトポッドを装着。
さらには自動消火器のサイズが2024年から大きくなったということから交換で30万円。やはり2024年から義務づけのハイブリッド車用消火器が必要で10万円等々、越えても越えてもハードル出てくる。幸い2024年はベストカーと組んで出場になったため、チーム運営はベストカーWeb編集長の塩川君が切り盛りしてくれ、サービス関係はサンコーワークスの喜多見さんが「任せてね!」。
おかげさまで背負う荷物はずいぶん減った。それでもラリー前日の車検でレーシングスーツやヘルメットを新調を余儀なくされ(30万円以上の出費)、最後までドタバタ。やっと走れることになり、シェイクダウンと豊田スタジアムで行われたスーパーSSを迎えた時は大半のエネルギーを使い果たした感じ。というか塩川君と喜多見さん居なければスタートすら出来なかったと思う。
【画像ギャラリー】あらら根本からポッキリ…折れちゃったドライブシャフト衝撃の姿がコレ(8枚)画像ギャラリー■超絶調子よく走れたいや矢先にトラブル!! こりゃ悔しいぜ……
一方、でございます。シェイクダウンもスーパーSSも昨年より圧倒的に乗れている! トリッキーなコースコンディションは昨年と同じながら、クリオのラリー5の特性が解ってきたし、ダンロップタイヤを上手に使えるようになった。タイムだって上々。準備の苦労が吹き飛ぶ感じ。ラリージャパンも3回目にして納得いく走りが出来るかもしれませんね、と思った次第。
本格的にラリーが始まった金曜日の1本目。伊勢神トンネルという名物のあるSSだ。走り出しから上々。木原さんのペースノートはバッチリ! コースコンディションの変化にもしっかり対応出来ている。スタートから3~4kmはウエット路面が混じる上、タイヤも暖まらず難しい。滑りまくりながら、これまた上手に切り抜け、タイヤは温まり路面もドライになりつつある。
ギャラリーコーナーでは2カ所ともキッチリブレーキターンが決まり、楽しくなってきた瞬間、何かが起きた。最初はパンクだと思った。右と左のコーナーで特性が違うし、アクセル踏んでもブレーキ踏んでも真っ直ぐ走らない。木原コドラも感じており、タイヤ交換をすべく安全な場所に停止。飛び降りて確認したらパンクしてない! となればドライブシャフトか?
もし折れていても修理出来ない。何度かゴールまでクルマを持って行って考えるしか無いため、できる限り頑張る。されど2kmくらい走って万事休す! 走行継続を断念し、伊勢神トンネルの手前でコース外に出る。後続者に『OK!』を出すなど、必要な措置をしながらサービスに連絡。状況を伝えると「交換する部品がない」。最悪、これで私のラリージャパンは終わる。されどあまりにも想定外だったため、実感沸かず。
チームがサルベージに来てくれ、サービスに戻る道すがらも実感沸かない。長い頃ラリーをやってきたけれど、こんなリタイアは初めて。少なくとも私にミスがあると思えないですから。やがて使っていたドライブシャフトが不良品で(1回目の対策品も不良で2回目の対策品が出ていたことが後で判明)、ドライ路面でタイヤ暖まった途端、金蔵疲労でも無く突如破断したことが解るのだけれど、それでも頭の中は納得出来ない。
【画像ギャラリー】あらら根本からポッキリ…折れちゃったドライブシャフト衝撃の姿がコレ(8枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方お疲れさまでした。挑戦は大きな価値のあるものだと思いますし、来期にも繋がります。
最初に選んだ車種が記事に書かれたあらゆる苦労やリタイアの元凶だった、という余りにやるせない結果とはいえ
こうした記事にして頂いたことで、WRC参戦の心構えや、どういった準備と金額が必要かなど、知れて有益だった方も多いはず。
地方ラリーやワンメイクカップなど安く簡単な場も様々ありますから、参考にして頂きたいですね。