ミドルサイズ[SUV]はどっちがいい!? [トヨタ RAV4]と日産 [エクストレイル]を比較!!

ミドルサイズ[SUV]はどっちがいい!? [トヨタ RAV4]と日産 [エクストレイル]を比較!!

 人気のSUVの中でも、小さすぎず大きすぎないミドルサイズSUVは各社で注目車を用意する分野。ここでは販売台数首位のトヨタが有するRAV4と、その競合関係にあるトヨタ以外の車両として日産 エクストレイルを選抜し、両車を比較する。

※本稿は2024年12月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:トヨタ、日産、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年1月26日号

トヨタ RAV4(323万7300〜566万1700円)。2024年11月末の改良で全車4WD(HV車はE-Four)となった
【画像ギャラリー】トヨタ RAV4 vs 日産 エクストレイル……最新機能を備えた都会派ミドルサイズSUV対決!!(24枚)画像ギャラリー

トヨタ RAV4 vs 日産 エクストレイル

トヨタ RAV4(323万7300〜566万1700円)。2024年11月末の改良で全車4WD(HV車はE-Four)となった
トヨタ RAV4(323万7300〜566万1700円)。2024年11月末の改良で全車4WD(HV車はE-Four)となった

 両車ともに全長が4.6~4.7mのミドルサイズSUVだ。

 前輪駆動をベースにしたプラットフォームを採用するが、RAV4はデザインが野性的で悪路向けのSUVに近い。ノーマルガソリンエンジンのアドベンチャーなどには、後輪左右の駆動力を変化させる機能も採用した。

日産 エクストレイル(360万1400~533万2800円)。e-4ORCEは2モーター、電制ブレーキを備える
日産 エクストレイル(360万1400~533万2800円)。e-4ORCEは2モーター、電制ブレーキを備える

 エクストレイルはハイブリッドのe-POWERのみを搭載して、発電用エンジンには、圧縮比を変化させる機能とターボを備える。

 両車ともに独特の魅力があるが、舗装路における走行性能が優れ、先進機能を備えたエクストレイルに注目したい。

●結果:日産 エクストレイルの勝ち!

【画像ギャラリー】トヨタ RAV4 vs 日産 エクストレイル……最新機能を備えた都会派ミドルサイズSUV対決!!(24枚)画像ギャラリー

各々の諸元

●トヨタ RAV4 (X・ハイブリッド車・2WD)主要諸元

・全長×全幅×全高:4600×1855×1685mm
・ホイールベース:2690mm
・地上最低高:190mm
・トレッド(フロント/リア):1605/1625mm
・最小回転半径:5.5m
・エンジン種類:直4
・総排気量:2487cc
・最高出力:178ps
・最大トルク:22.5kgm
・モーター最高出力(フロント/リア):120/54ps
・モーター最大トルク(フロント/リア):20.6/12.3ps
・車両重量:1670kg
・WLTCモード燃費:21.4km/L

●日産 エクストレイル(S e-4ORCE)主要諸元

・全長×全幅×全高:4660×1840×1720mm
・ホイールベース:2705mm
・トレッド(前/後):1585/1590mm
・地上最低高:185mm
・車両重量:1840kg
・乗車定員:5名
・最小回転半径:5.4m
・WLTC燃費:18.4km/L
・エンジン種類:直3DOHC
・総排気量:1497cc
・最高出力:144ps
・最大トルク:25.5kgm
・モーター最高出力(前/後):204ps/136ps
・モーター最大トルク(前/後):33.7kgm/19.9kgm
・サスペンション(前/後):独立懸架ストラット式/独立懸架マルチリンク式

【画像ギャラリー】トヨタ RAV4 vs 日産 エクストレイル……最新機能を備えた都会派ミドルサイズSUV対決!!(24枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型エルグランド、パトロール、新型マーチ……。怒涛の日産特集! ベストカー4.10号発売中

次期型エルグランド、パトロール、新型マーチ……。怒涛の日産特集! ベストカー4.10号発売中

ちわ! 日産GT-R終売の報を聞いて、発売当時4歳だった自分が憧れたあのクルマの記憶をそっと心の中に…