【わかったアナタは道の駅通!】なんて読む? どこの都道府県にある? 道の駅クイズ「足柄・金太郎のふるさと」

【わかったアナタは道の駅通!】なんて読む? どこの都道府県にある? 道の駅クイズ「足柄・金太郎のふるさと」

 ドライブに出かけると、その土地の名産品の購入や、観光地の情報を得るために立ち寄る道の駅。全国道の駅連絡会の発表によると、2024年2月22日時点で全国に道の駅は、1213駅もあるという。

 そんな各地に広がりを見せる道の駅だが、パッと名前を見ただけでは、どこにあるのかわかりにくい所もある。さらに、その名前が意外に読めなかったりする。

 そんな道の駅を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今度のドライブで立ち寄りたくなること間違いなし!

文/ベストカーWeb編集部
イラスト/Adobestock(globeds@Adobestock)
難易度/★☆☆☆☆

【道の駅名ギャラリー】何問わかるかな? 過去に出題された道の駅クイズにチャレンジ!!


■正解はコチラ!

●正解:あしがら きんたろうのふるさと
    神奈川県
    

所在地 神奈川県南足柄市竹松1117番1

道の駅 足柄

 神奈川県の西端に位置する「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」。道の駅のある南足柄市は金太郎伝説の地として知られている。その由来はこの地に古くから伝わる「四万長者伝説」からきている。(南足柄市HPより)

 静岡県御殿場市から神奈川県足柄上郡大井町まで繋がる県道78号沿いの道の駅。東名高速 大井松田ICから車で約10分、伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から車で約4分の距離にある。
 道の駅「足柄・金太郎のふるさと」は神奈川県で4番目の2020年に開業した新しい道の駅。地元特産品を扱う農産物直売所と地元食材を使用したオリジナル創作グルメのレストラン「ふるさとゴハン食堂」がありメニューはどれもボリューミーでそそられる!

・駐車場 大型:8台、普通車:95(身障者用2)台
・付帯施設 物産館、レストラン、EV充電器
・営業時間 売店:9:00~17:00 ※施設によって定休日および営業時間が異なりますのでお出かけの前にご確認ください。

【道の駅名ギャラリー】何問わかるかな? 過去に出題された道の駅クイズにチャレンジ!!

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…