これはだめ!うち掛け(逆手)ハンドルと片手運転
昔はタクシー運転手の方などによく見られた、うち掛けハンドル(※2)。
パワーステアリングが普及していなかった時代に重いハンドルを回すために身についた操作なのであろう。今でも使っている人を見かけることがある。
しかし、ハンドルを内側からがしっと握って回していくこのうち掛けハンドルはハンドル操作が安定しないため危険であり、それだけでなく、キックバックを受けた時に、とっさにハンドルから手を離すことができず、手首を痛める可能性もある。
※2 うち掛けハンドル …トラックやバスなどの大きくて寝ているステアリングを回すときに、遠くに手が届かなかったから始まったといううわさもある。
まとめ
同じような議論にブレーキング時の右足、踵をつけるつけないもある。
これも教習所では、踵を付けないでブレーキを踏むと教えられるが、右足は踵を軸にして、アクセルとブレーキを踏みかえるものと認識している方が多いであろう。
運転が上手い人のクルマに乗っていると、横G変動が少なくてなめらかに進んでいくと感じないだろうか。
実は、一瞬でも片手操作になるクロスハンドルでの操作では、この滑らかに進むようなハンドル操作が、非常にやりにくい。
送りハンドルはほかにも、しっかりとハンドルを支えているおかげで外乱による挙動の乱れが少ない、など、クロスハンドルに比べてメリットが盛りだくさんなのだ。
より運転上級者を目指すならば、送りハンドルを習得されることをおすすめする。
コメント
コメントの使い方