漢字は見慣れているものの、読み方がパッと浮かばない難読地名。大事な場面で読み間違えて、恥ずかしい思いをしたことはありませんか?
読み間違えやすい難読地名を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今すぐドライブに行きたくなること間違いなし!
文/ベストカーWeb編集部
写真/ベストカーWeb編集部、イラストAC
難易度/★★★★☆
【写真ギャラリーで読み方を当てろ】何問わかる? 過去に出題された難読地名クイズにチャレンジ!!
■正解はこちら!
●正解:どうめき(栃木県・宇都宮市など)
百目鬼とは、栃木県の宇都宮で語り継がれる伝説に登場する妖怪に由来する地名。宇都宮市の中心部にある栃木県庁から歩いてすぐの場所に、長さ250m程度の細い路地があり、「百目鬼通り」という通り名がつけられています。
そのほかにも、山形市に「百目鬼(どめき)」という地名があります。
コメント
コメントの使い方