2022年9月に登場したマツダ CX-60。直6縦置きのFRを採用するSUVとあって期待を集めて登場したが、「乗り心地に難あり」という意見が多数。マツダは細かな調整を重ねてきたが、2025年2月、ついに改良版が登場。
※本稿は2025年3月のものです
文:松田秀士/写真:池之平昌信、マツダ
初出:『ベストカー』2025年4月10日号

2022年9月に登場したマツダ CX-60。直6縦置きのFRを採用するSUVとあって期待を集めて登場したが、「乗り心地に難あり」という意見が多数。マツダは細かな調整を重ねてきたが、2025年2月、ついに改良版が登場。
※本稿は2025年3月のものです
文:松田秀士/写真:池之平昌信、マツダ
初出:『ベストカー』2025年4月10日号
新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中
ベストカー7.10号 特別定価590円 ちわ! 志が低すぎて15分で終わるミッションオイル交換に着手…
コメント
コメントの使い方スプリングの変更はリアだけでは?
フロントはナックル締結ポイントと減衰力だけの変更のはずです
乗り心地とかシステムのバグとか異音とかいろいろありますが、自分にとっては冬に凍ったフロントガラスが30分暖気運転しても半分も溶けない事が致命的です
寒冷地で乗る車ではないです
何か勘違いして無いか?
酷いものを世に出しておいて、称賛されるなんてありえないよ!
この不具合だらけの車、皆さんどうする?
乗り心地、トランスミッションか ギクシャク、車両制御関係ソフトウェアもダメ!何故そうなったのか?机上理論とMDB偏重。デジタル世界で車を造ったから。(現にマツダは試作機、試作車を殆ど造っていない。)乗るのは人間だし、走るのは道路と言うアナログ世界。それを忘れ、購入者をテスターとしてしまったマツダの罪は重い。